
NEWS
平年より4日早く北海道・利尻山で初冠雪
2017.09.29
9月29日、1,721mを誇る北海道・利尻島の利尻山で初冠雪を観測したことを稚内地方気象台が発表した。平年よりも4日早く、昨年よりも7日早い。
28日から29日朝にかけて、上空に10月中旬なみの寒気が入り込んだ影響によるもので、29日の7時半頃に稚内市の観測地点から、白く積雪した山頂を確認した。こちらの写真は、稚内地方気象台の職員が撮影したものになる。
昨日は北海道・黒岳で初雪を観測したニュースがあったばかりなので、スノーボーダーとしてはソワソワしてしまうことだろう。今週末はニューギアをチェックしに、ショップに足を運んでみては?
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
いよいよ冬の足音が聞こえてきた。北海道・旭岳で全国初の初冠雪を観測
9月26日9時半頃、旭川地方気象台は旭岳の初冠雪を観測した。平年より1日遅く、昨年よりも5...
2020.09.26
-
READ MORE
NEWS
平年より5日早く北海道・旭岳で初冠雪
9月20日、北海道・旭岳で初冠雪を観測したと旭川気象台が発表。平年より5日早く、昨年よりも...
2018.09.21
-
READ MORE
NEWS
本州でも次々と初冠雪。八甲田山と吾妻山では平年より10日以上早く
10月5日、青森・八甲田山、岩手・岩手山、福島・吾妻山から初冠雪の便りが届いた。 青森地...
2017.10.05
-
READ MORE
NEWS
北海道最高峰の旭岳で初冠雪
9月30日、2,291mを誇る北海道・大雪山系旭岳で初冠雪を観測したと旭川気象台が発表した...
2017.09.30
-
READ MORE
NEWS
ついに冬の便りが! 北海道・旭岳で初冠雪
スノーボーダーにとってテンションが上がるニュースが舞い込んできた。9月29日午後4時10分...
2016.09.29
-
READ MORE
NEWS
スノーボーダーの聖地・ジャクソンホールで初冠雪
アメリカ・ワイオミング州の人気リゾート・ジャクソンホールにて現地時間の9月13日、初冠雪を...
2016.09.15
-
READ MORE
MOVIE
パンデミック前の羊蹄山&利尻山でのファンライドをスーパー8mmフィルムで表現
滑り手であり映像作家でもあるグリフィン・シーバートは情緒あふれる作品づくりに定評があるのだ...
2021.01.13
-
READ MORE
MOVIE
ウイルス蔓延による帰国勧告を見送ってでも滑りたい“海に浮かぶ山” 利尻島
海の上に立つ日本最北端の百名山、利尻山。利尻島にそびえ立つ利尻富士と呼ばれる独立峰で、標高...
2020.12.07
LOAD POSTS