
NEWS
片山、平野、大江は決勝進出、平岡と戸塚は準決勝へ。W杯ハーフパイプ予選
2017.09.07
ニュージーランド・カードローナで開催されているFISワールドカップは、いよいよハーフパイプが開幕。当初は9月8日に予定されていた予選が急遽7日に行われ、片山來夢、平野歩夢、大江光の3名が決勝進出、平岡卓と戸塚優斗はセミファイナルへと駒を進めた。
2ヒートに分かれて行われた男子予選は、各ヒートの上位3名がファイナル進出となる。ヒート1で1位、全体でもトップとなる89ポイントを獲得した片山と、80.33ポイントをマークしヒート2で3位に入った平野はセミファイナルを免除してファイナル進出。各ヒート4〜8位の計10名は8日に行われるセミファイナルに進むことになり、ヒート2で5位の平岡と6位の戸塚がファイナル進出となる4名の切符をかけて争うことになる。安藤南位登は全体の21位で予選敗退。また、優勝候補筆頭のスコッティ・ジェームス(オーストラリア)は欠場。ヒート2の1位はベン・ファーガソン(アメリカ)となった。
女子は出場ライダー全員で決勝進出6名の椅子が争われ、大江光が5位に食い込んだ。昨シーズン好調だったため期待されていた松本遥奈は8位、冨田せなは10位、今井胡桃は15位で涙を呑む結果に。女子の1位通過はマディ・マストロ(アメリカ)、女王クロエ・キム(アメリカ)は4位でファイナル進出となった。
男子結果
女子結果
photo: Winter Games NZ
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
平野歩夢が史上最強ルーティンで圧勝の金メダル。W杯ハーフパイプ速報
米コロラド州カッパーマウンテンで開催されているFISワールドカップ・ハーフパイプ男女の決勝...
2017.12.10
-
READ MORE
NEWS
ショーンが人生2度目の100点スコアでW杯ハーフパイプ優勝。戸塚は3位
まさかのパーフェクトスコア。難易度で言えば、現時点での最強ルーティンが誕生した。米コロラド...
2018.01.14
-
READ MORE
NEWS
平野歩夢が97.75ポイントで圧勝。W杯ハーフパイプは日本人男子が表彰台を独占
FISワールドカップ・ハーフパイプ第3戦目の男女決勝が中国・シークレットガーデンで行われ、...
2017.12.21
-
READ MORE
NEWS
パイプ大国・日本チーム男子はワンツーフィニッシュ。W杯ハーフパイプ速報
ニュージーランド・カードローナで行われていたFISワールドカップ・ハーフパイプが幕を下ろし...
2017.09.08
-
READ MORE
REVIEW
平昌五輪ハーフパイプの楽しみ方
スノーボードがオリンピックの正式種目として採用された1998年から20年の時を経て、この平...
2018.02.09
-
READ MORE
NEWS
ハーフパイプ頂上決戦 LAAX OPENは戸塚優斗が2位。スコッティとクロエが制覇
スイス・ラークスで行われた欧州最大規模の一戦、LAAX OPENハーフパイプで戸塚優斗が2...
2019.01.20
-
READ MORE
NEWS
戸塚がW杯ハーフパイプ2位で種目別優勝。5位平岡、6位片山も五輪代表入り確実
スイス・ラークスで行われたFISワールドカップに位置づけられているLAAX OPENハーフ...
2018.01.21
-
READ MORE
NEWS
W杯ハーフパイプ最終戦は戸塚優斗が優勝、冨田せなが2位で有終の美飾る
米カリフォルニア州マンモスマウンテンで開催されているFISワールドカップ・ハーフパイプ最終...
2019.03.10
-
READ MORE
NEWS
W杯ハーフパイプ初戦はスコッティ&クロエが優勝。日本勢は惜しくも表彰台逃す
今季初戦となるFISワールドカップのハーフパイプ種目、US GRAND PRIXがアメリカ...
2018.12.09
-
READ MORE
NEWS
平昌五輪に向けオーストリアのハーフパイプで切磋琢磨するBURTONチームに密着
オーストリア・キッツシュタインホルムで行われているハーフパイプのキャンプにBURTONジャ...
2017.11.14
-
READ MORE
COLUMN
W杯ハーフパイプの滑りから垣間見えた平野歩夢の大きな可能性
ニュージーランド・カードローナで行われたFISワールドカップ・ハーフパイプ種目の結果は速報...
2017.09.09
-
READ MORE
NEWS
戸塚優斗がW杯パイプで貫禄の圧勝。平野流佳3位。女子は小野光希2位 冨田せな3位
昨年3月のBURTON US OPENに引き続き、戸塚優斗が常勝スコッティ・ジェームス(オ...
2021.01.24
LOAD POSTS