
NEWS
マーク・マクモリスが大事故からの復活をSNSで報告
2017.08.21
2017年3月25日にバックカントリーでの事故により、顎と左腕、肋骨、骨盤の骨折、さらには脾臓破裂や左肺虚脱など、2回の手術を受ける重症を負っていたマーク・マクモリスが、わずか5ヶ月足らずで雪上復帰を遂げたことを自身のSNSで報告した。
カナダ・ブリティッシュコロンビア州のバックカントリーでツリーに激突するという大事故であり、その直後には死を覚悟したとコメントしていたマークだが、驚異的な回復力を見せてくれた。昨年2月下旬にはAIR+STYLEロサンゼルス大会で大腿骨を骨折し、血の滲むようなリハビリ生活を経て、今回と同じように夏には復活。ケガによるブランクを一切感じさせずに好成績を収めた昨シーズンの活躍は、みなさんの記憶にも新しいことだろう。
2014年のソチ五輪直前にもあばらを折るアクシデントに見舞われるなど、ケガに泣かされ続けてきたマークだが、オリンピックイヤーとなる今シーズン、韓国・平昌の地で頂点を目指す体勢が整ったということになる。日本からも祝福を贈りたい。
Feeling extremely blessed to be back snowboarding🙏🏼🙏🏼
Thank you all for sticking with me through the ups and downs ❤️ pic.twitter.com/ceNxH1AHOx— Mark McMorris (@markmcmorris) 2017年8月16日
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
ソチ五輪金メダリストのイウーリ・ポドラチコフが平昌五輪ハーフパイプ欠場
2月9日、平昌五輪のハーフパイプ会場であるフェニックススノーパークで行われた公式練習初日に...
2018.02.10
-
READ MORE
NEWS
スロープ&ビッグエアのメダル候補がひしめくカナダの平昌五輪代表が決定
COC(カナダオリンピック委員会)とカナダスノーボードチームは、平昌五輪のスロープスタイル...
2018.01.11
-
READ MORE
NEWS
ショーン・ホワイトが練習中の負傷によりW杯出場を見送り
9月8、9日に行われるFISワールドカップ・ハーフパイプに参戦するためニュージーランド入り...
2017.09.06
-
READ MORE
NEWS
平昌オリンピック金メダル最有力候補のマーク・マクモリスが重体
3月25日、カナダのバックカントリーでマーク・マクモリスが重症を負った。顎と左腕、肋骨、骨...
2017.03.28
-
READ MORE
REVIEW
平昌五輪ビッグエアの楽しみ方
平昌五輪からオリンピックの正式種目として採用されることになったビッグエア。一発の大きなジャ...
2018.02.17
-
READ MORE
REVIEW
平昌五輪スロープスタイルの楽しみ方
2014年のソチ五輪からオリンピック正式種目として採用されたスロープスタイル。ジャンプとジ...
2018.02.08
-
READ MORE
MOVIE
バックカントリーでの大事故からマーク・マクモリスが完全復活
2017年3月末にバックカントリーでの大事故により、顎と左腕、肋骨、骨盤の骨折や脾臓破裂な...
2017.11.08
-
READ MORE
COLUMN
クワッドコーク誕生までの3Dスピン史を振り返る
2015年4月15日、イタリア・リヴィーニョの地で、ソチ五輪スロープスタイル種目に出場して...
2017.07.03
-
READ MORE
NEWS
大波乱の平昌五輪ビッグエアを制したのはカナダのセバスチャン・トータント
平昌五輪スノーボード・フリースタイル種目のラストを飾った男子ビッグエア決勝が先ほど幕を下ろ...
2018.02.24
-
READ MORE
NEWS
弊誌ISSUE 5「WALK TO THE DREAM ─夢への歩み─」ご好評につき重版出来
2月6日にオンライン限定で発売を開始した弊誌ISSUE 5「WALK TO THE DRE...
2018.02.22
-
READ MORE
NEWS
平昌五輪ハーフパイプ決勝で激しすぎる転倒に見舞われた戸塚優斗の無事が報告
平野歩夢の銀メダル獲得で日本中が大いに沸いた、平昌五輪ハーフパイプ男子ファイナル。その決勝...
2018.02.15
-
READ MORE
NEWS
アメリカの1億人が観る“世界一高い”スーパーボウルCMにショーン・ホワイトが登場
アメリカのプロアメリカンフットボールリーグであるNFLの優勝決定戦として知られるスーパーボ...
2018.02.03
LOAD POSTS