
NEWS
日本のスノーパーク発展を目指す会合「リーダーズサミット」潜入記
2017.08.04
さる7月31日、全日本パーク管理協会主催による「第2回リーダーズサミット」が東京・池袋にて行われ、全国各地からパーククルーが集結した。このリーダーズサミットとは、スノーパークを管理する現場のクルーによる交流会であり、情報共有はもちろん、ディガーの地位向上やパークのルール策定、呼称の統一などについて議論していこうというもの。これまでのパーク造成や管理などについては、各ゲレンデや各クルー主導によって点で行われてきたわけだが、それらを線で結ぶことによりさらなるパークの発展を目指すという初の試みである。同協会の代表理事を務める谷部勝彦氏の音頭により、こうした機会が設けられた。

昨年末に新潟・湯沢で行われた第1回に引き続き、2回目の開催となった今回。北は北海道から南は兵庫までの17ゲレンデからクルーが集まり、第1部では協会設立の意義を確認し合い、また、スノーパークを訪れたユーザーの8割がリピートしていないという現状を踏まえ、底上げするための問題点や対策の必要性が議論された。第2部ではスノーパークのルールや規則、呼称などについて話し合われ、「スノーパークに掲げる注意書き」「スノーパークで守りたい10箇条ルール」「アイテムの表記の仕方」について、あらゆる角度からディスカッション。特に10箇条ルールについては忌憚なき意見が飛び交い、白熱の様相を呈していた。

パークプロデュースにも力を入れているライダーの岡本圭司も参加
すべてはスノーボーダーに安全かつ楽しく遊んでもらいたいという、パーククルーたちの強い想いの表れなのだろう。次回は「クルーの資格内容」「コース名称やパークに必要なサービス」について意見交換が行われるそうだ。こうした議論を重ねていくことで、日本のスノーパークが発展していくことを願いたい。
RELATED POSTS
-
READ MORE
MOVIE
パークは道場ではなく遊び場。セッションの楽しさしか伝わってこない美ムービー
ライディング時にはオンラインからオフラインの世界へと誘われる。その時間こそが、スマホ全盛の...
2020.01.05
-
READ MORE
MOVIE
平昌五輪ビッグエア女王らが共演するイメトレに最適なパークムービー
南半球を代表するスノーパークを有するオーストラリア・ペリッシャーより、イメトレに最適なパー...
2020.01.03
-
READ MORE
MOVIE
世界最高峰の舞台で繰り出された最新パークラップ動画『SUNDAY IN THE PARK』
米カリフォルニア州ベアマウンテンを舞台に、TRANSWORLD SNOWBOARDINGが...
2019.01.29
-
READ MORE
MOVIE
雪を必要としない屋外スロープスタイル施設の実力とは?
米バージニア州リンチバーグに位置する「LIBERTY MOUNTAIN SNOWFLEX ...
2017.07.26
-
READ MORE
MOVIE
手足のようにボードを操るセバスチャン・トータントの超絶トリック集
アメリカ・カリフォルニア州に位置するパークのメッカ、マンモスマウンテンとベアマウンテンを訪...
2017.03.31
-
READ MORE
MOVIE
思わず笑みがこぼれるスプリングパークセッション
TRANSWORLD SNOWBOARDINGが贈るパークムービー『SUNDAY IN T...
2017.03.27
-
READ MORE
MOVIE
小さいジャンプや地形でクールに魅せるカリフォルニア最先端スタイル
アメリカ・カリフォルニア州に位置するベアマウンテンが舞台のトリックムービー『SUNDAY ...
2017.02.20
-
READ MORE
MOVIE
フリースタイルの本場で繰り広げられる最新パークムービー第2弾
米カリフォルニア州に拠点を置くTRANSWORLD SNOWboardingがプロデュース...
2017.01.16
-
READ MORE
MOVIE
ミスター・クリエイティブが世界最高峰パークを制する
創造力あふれる23歳のライダー、イエガー・ベイリーが、自身のホームマウンテンである米カリフ...
2016.10.23
-
READ MORE
MOVIE
卓越したスキルがもたらす自由すぎるパークライディング
真冬の南半球、オーストラリア・ペリッシャーでは、スロープスタイルの国際大会「THE MIL...
2016.08.22
LOAD POSTS