
NEWS
シーズン開幕を告げたばかりのオーストラリアは早くもジビング天国
2017.06.16
6月2日にオープンしたばかりのオーストラリア・ペリッシャーより、早くも第1弾となるパークムービーが公開された。
まだ積雪量が少ないため大きなジャンプ台はないようだが、ジブアイテムはすでに充実している模様。平昌五輪に向けてのカウントダウンはすでに始まっているだけに、今夏は世界各国のスロープスタイル&ビッグエア種目への出場を目論むコンペティターたちがこの地を訪れ、トレーニングに明け暮れることになるのだ。
まずは地元オージーのアンディ・ジェームスやアンガス・ワディントンらが挨拶代わりにジビングを披露。昨年もここペリッシャーには多くのトップライダーが訪れて大きな話題を集めていたが、今年の夏はさらなる注目に値するパークと化すことだろう。
RELATED POSTS
-
READ MORE
MOVIE
トリック進化の裏側にあるフリースタイルスノーボーディング固有の魅力を体現
マイキー・シサレリ、ダーシー・シャープ、タイラー・ニコルソン、マーク・マクモリスら、カナダ...
2018.11.01
-
READ MORE
MOVIE
豊富な降雪に恵まれている南半球随一のパークで繰り広げられた最新セッション
現在、トップシーズンを迎えている南半球が誇るパークの聖地と言えば、オーストラリアのペリッシ...
2018.08.22
-
READ MORE
MOVIE
真冬の南半球を代表するパークの聖地 ペリッシャー最新アクション集
真冬の南半球でパークの聖地と言えば、オーストラリア・ペリッシャーの名を挙げる人が大半を占め...
2018.07.24
-
READ MORE
MOVIE
最先端ライディングを攻撃的カメラワークで収めたパークムービー決定版
オーストラリアでトレーニングを行っている北欧のトップライダーたち。29歳の中堅ライダーから...
2017.08.31
-
READ MORE
NEWS
トップシーズンのオーストラリア全土のゲレンデから雪が消えていく厳しい状況
スーパーエルニーニョ現象の影響だろうか。南半球の8月は北半球の2月にあたるため、スノーシー...
2023.08.06
-
READ MORE
NEWS
南半球が本格シーズンイン目前。豪ペリッシャーが1週間オープンを前倒し
オーストラリアのニューサウスウェールズ州に位置するペリッシャーは昨日、当初の予定よりも1週...
2022.06.01
-
READ MORE
NEWS
トップシーズンに滑走が許されない豪スノーボーダーたちはJAPOWを滑れるか
オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州の州都であるシドニーで敷かれていたロック...
2021.08.30
-
READ MORE
NEWS
出足絶好調の南半球。早期オープンした豪ペリッシャーでさらに60cm以上の新雪が
シーズン前から降雪に恵まれていたため、計画よりも1週間ほど前倒しして6月4日にオープンした...
2021.06.12
-
READ MORE
NEWS
南半球最大の豪ペリッシャーが1週間以上前倒しして6月4日(金)オープンへ
弊サイトでもお伝えしているように、例年よりも早く降雪に恵まれていたオーストラリアを代表する...
2021.06.02
-
READ MORE
NEWS
オーストラリアのスレドボ&ペリッシャーに例年より1ヶ月以上も早い大雪が
これからスノーシーズンを迎える南半球はオーストラリアが、例年より1ヶ月以上も早く多くの降雪...
2021.05.14
-
READ MORE
NEWS
オーストラリアの2ゲレンデが新型コロナウイルス感染拡大の影響で営業中止に
8月2日、オーストラリア南東部のビクトリア州メルボルンで新型コロナウイルスの新規感染者が1...
2020.08.05
-
READ MORE
NEWS
南半球最大のゲレンデ・ペリッシャーで14年ぶりの大雪
オーストラリア・ニューサウスウェールズ州に位置するペリッシャー。4つのリゾート地からなる南...
2018.08.20
LOAD POSTS