
NEWS
最高のコンディションで世界最高峰のモービルツアーを楽しむセージ・コッツェンバーグ
2023.08.25
バックミュージックがないから臨場感にあふれている。スロー映像が使われているので、ライディングスタイルの美しさが、より際立つ。
若手スノーボーダーたちが羨望の眼差しで彼の生き方を見ていることだろう。競技者から表現者として大成功を収めたアイコン的存在。ソチ五輪スロープスタイル金メダリストであり、現在はバックカントリーフリースタイルの世界で活躍するセージ・コッツェンバーグだ。
そのセージの姿はこの夏、南米チリにあった。サンディエゴから2時間ほど離れたアンデスの小さな村、ロ・バルデスに位置するガイドカンパニー、ドス・ティエンポスの仲間たちと合流するためだ。このガイドカンパニーはアンデス山脈のバックカントリーを舞台に、世界最高峰のスノーモービルツアーを提供している。
今回のトリップでは、1m近くのフレッシュパウダーという最高のコンディションに恵まれた。セージは「素晴らしい山々には、リゾートライディング、サイド&バックカントリー、ファンなパーク、すべてがそろっている。南半球で滑るなら、チリをチェックすることを強くオススメする」とコメントしている。
ちなみに、ドス・ティエンポスの気になるお値段は、最少催行人数が2名のワンデープランで700米ドル(約102,000円)。決して安くはないが、その価値があるかどうかは、セージのライディングを観ればわかる。
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
雪不足のオセアニアとは対照的に南米チリは9月でも真冬並みのパウダー天国
スノーシーズンも後半に差しかかった南半球。この冬はオーストラリアやニュージーランドで深刻な...
2023.09.21
-
READ MORE
NEWS
南米チリのスノーリゾートは過去10年で最高の積雪を記録するも裏では災害が
チリの首都・サンティアゴより車でおよそ2時間の距離に位置する、標高3,000m超を誇るスノ...
2022.07.13
-
READ MORE
NEWS
思わず声が出てしまうほど興奮を抑えきれない。「NATURAL SELECTION」最終戦
まるでビデオパートを観ているかのようだ。 トラビス・ライスが贈る地球最強...
2022.04.14
-
READ MORE
NEWS
6名のムービースターが競演する90秒の映像バトル「X GAMES REAL SNOW」開幕
90秒間にすべてをかける男たちのドラマ、X GAMESが贈るムービーバトル「REAL SN...
2021.03.24
-
READ MORE
NEWS
積雪量に関わらず潜む雪崩のリスク
ウィンターシーズンに突入している南米チリ・アンデス。今シーズンは雪不足のため、撮影で訪れて...
2019.07.10
-
READ MORE
NEWS
真冬のチリでふもとに複数のゲレンデを有する標高3,000m超の山が大噴火
トップシーズンを迎えている南半球のチリに位置する複数のゲレンデで、多数のスノーボーダーたち...
2018.08.11
-
READ MORE
NEWS
大寒波により南米チリはシーズン序盤からディープパウダー三昧
昨年に引き続き、記録的寒波が南米を襲っている。昨年7月にはチリの首都サンティアゴで大雪によ...
2018.06.19
-
READ MORE
MOVIE
有名動画クリエイターがベストムービーだと断言する空中遊泳&サイドヒット
Gimbal God(ジンバルの神)の名で知られるスペンサー・ホワイティングは、スノーボー...
2023.09.08
-
READ MORE
MOVIE
セージ・コッツェンバーグがスノーボード人生でもっとも多忙だったと語る1ヶ月の生動画
言わずと知れたソチ五輪スロープスタイル金メダリストであり、現在はバックカントリーフリースタ...
2023.07.08
-
READ MORE
MOVIE
セージらトッププロでも苦戦を強いられる超巨大ジャンプセッションの生動画が面白い
言わずと知れたソチ五輪スロープスタイル金メダリストであり、現在はバックカントリーフリースタ...
2023.06.06
-
READ MORE
MOVIE
バックカントリーの聖地が誇る新たなエリアをセージ・コッツェンバーグらが攻める
現在のスノーボードシーンを形作った第一人者と言えるレジェンド、クレイグ・ケリーが愛した山と...
2023.03.15
-
READ MORE
MOVIE
セージ・コッツェンバーグが地元で当てたパウダー三昧の1月『BOTTLENECK』
言わずと知れたソチ五輪スロープスタイル金メダリストであり、現在はバックカントリーを舞台にム...
2023.02.08
LOAD POSTS