
NEWS
275日間営業して話題を集めたマンモスマウンテンの終盤はぶっちゃけ面白いのか?
2023.08.11
69年の歴史で3度目となる8月までの営業を終え、年間275日に渡ってオープンしたことで弊ウェブマガジンでも大きな反響があった、米カリフォルニア州マンモスマウンテン。270日目にビッグキッカーが出現したと報じれば(記事はこちら)、アメリカの話とはいえ日本人スノーボーダーたちも敬意を表するとともに、そこで滑ることが許されているローカルスノーボーダーたちに憧れを抱いていたことだろう。
とは言え、シーズン終盤でどれくらいライディングを楽しめるコンディションが保たれているのか。仮に雪をかき集めて造ったキッカーくらいしかないんだったら、人工芝をアプローチに利用してエアマットに飛び込める日本の環境のほうが断然よくね?なんて声が聞こえてきそうなものだ。
そこで、ドイツのマックス・プライシンガーとオーストリアのアレックス・タファーナーのふたりが真夏のマンモスを訪れた際に撮影されたムービーを紹介したい。そこにマンモスの真価が映し出されているので、興味のある方は早速再生せよ。
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
営業270日目にビッグキッカーが出現するスノーボーダーの聖地 マンモスのポテンシャル
先日、「スノーボーダーの聖地 マンモスマウンテンが史上3度目となる8月まで営業継続」と題し...
2023.08.03
-
READ MORE
NEWS
スノーボーダーの聖地 マンモスマウンテンが史上3度目となる8月まで毎日営業継続
角野友基や平野歩夢ら多くの日本人トップライダーたちが参戦して話題を集めた「WORLD QU...
2023.07.25
-
READ MORE
NEWS
自由に楽しみながらトレーニングに明け暮れるアメリカチームが過ごした春のマンモス
アメリカ・ハーフパイプチームの一員であるチェイス・ジョージー、ジョーイ・オケソン、ルーカス...
2023.06.24
-
READ MORE
NEWS
角野友基や平野歩夢&海祝ら8名の日本人戦士が躍動した「WORLD QUARTERPIPE CHAMPIONSHIPS」現地ルポ
今年の春も米カリフォリニア州マンモスマウンテンにやってきた「WORLD QUARTERPI...
2023.06.13
-
READ MORE
NEWS
大塚健・荻原大翔・涌嶋弓流らが躍動した春のマンモス「RED BULL SESSION」
先日、マーク・マクモリスが米カリフォルニア州マンモスマウンテンで行われた「RED BULL...
2023.06.07
-
READ MORE
NEWS
マーク・マクモリスが足首骨折から雪上復帰を果たした「RED BULL SESSION」
スロープスタイル&ビッグエア競技のトップランカーであり続けながら、バックカントリーフリース...
2023.06.02
-
READ MORE
NEWS
日本やヨーロッパとは対照的にアメリカでは17リゾートで降雪量の記録更新
日本では降雪に恵まれた昨シーズンに比べると、1ヶ月くらい早くスノーシーズンが進んでいるよう...
2023.04.21
-
READ MORE
NEWS
平野流佳と小野光希がW杯ハーフパイプで2戦連続アベック優勝の快挙
米カリフォルニア州マンモスマウンテンで開催されていたFISワールドカップ・ハーフパイプ第3...
2023.02.05
-
READ MORE
NEWS
本場アメリカのスノーボード文化を象徴する大会で日本人ライダーたちが大躍進。片山來夢が頂点に
米カリフォルニア州に位置するマンモスマウンテンにも春が訪れ、アメリカらしいイベントが行われ...
2022.05.11
-
READ MORE
NEWS
スケートボードから乗り換え半年足らずで平野歩夢が頂点に。W杯ハーフパイプ速報
昨年8月5日の東京五輪スケートボード・パークを終えてスノーボードに乗り換え、わずか5ヶ月あ...
2022.01.09
-
READ MORE
NEWS
村瀬心椛が2戦連続表彰台の3位。強豪が出揃ったW杯スロープスタイル速報
米カリフォルニア州マンモスマウンテンで開催されているFISワールドカップ。男子のスロープス...
2022.01.09
-
READ MORE
NEWS
真のフリースタイラー世界一決定戦「RED BULL RECHARGED」で片山來夢が2位に
オリンピック種目として競技化が加速し続け、それに伴いトリックの高難度化が急がれ、今やハーフ...
2021.05.20
LOAD POSTS