
NEWS
スノーボード界の二刀流 ヴァレンティノ・ギュゼリが2冠を達成した「CATTLEMAN’S CUP」
2023.08.05
さる7月19、20日にかけて、オーストラリアのトップライダーから一般スノーボーダーまでがマウントブラーに集結。コロナ禍を経て、ストリートコンテストからヒップセッション&レールジャムへと昇華した「BURTON CATTLEMAN’S CUP」が開催された。イベント内容がリニューアルして、今年で2年目となる。
初日は、前回大会の46フィート(約14m)から52フィート(約16m)へとスケールアップされたヒップセッション、2日目には、フラットレールやダブルダウンレールなど3種のアイテムが用意されレールジャムが行われた。多様なレベル、幅広い年齢層のスノーボードコミュニティが一堂に会したことにより、親しみやすいお祭りのような雰囲気を醸し出していたようだ。
そうした中、オーストラリアでもっとも勢いのある二刀流ライダー、18歳のヴァレンティノ・ギュゼリが魅せた。昨シーズンのFIS大会では、ハーフパイプとスロープスタイル/ビッグエア競技を両立させるだけでなく、それぞれの3種目すべてで表彰台を射止めるという快挙を成し遂げている。
その実力を遺憾なく発揮し、ヒップセッションではBS540やメソッドを披露して昨シーズンに引き続き制すると、2日目のレールジャムではすべてのセクションで高難度なスピンオン・オフを決めて、見事2冠を達成したのだ。
オーストラリアに出自を持つライダーとして、2010年のバンクーバー五輪ハーフパイプで金メダルを獲得したトラ・ブライトが筆頭として挙げられる。彼女は2014年のソチ五輪には、ハーフパイプ、スロープスタイル(ビッグエアは2018年平昌五輪から正式種目)、スノーボードクロスの3種目に出場し、それぞれ順に、銀メダル、7位(予選は2位)、18位という好成績を残した。
トラが豪スノーボード界の顔だからこそ、ヴァレンティノのような二刀流ライダーが生まれたのかもしれない。現在の競技シーンのレベルを鑑みると、ヴァレンティノの存在は稀有である。彼のような才能あふれるライダーが輩出される豪州のスノーボードシーンから、今後も目が離せない。
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
豪州の人気ストリート大会がコロナ禍を経て規模を拡大「CATTLEMAN’S CUP」
コロナ禍の2年間は中止を余儀なくされていたわけだが、オーストラリアの冬の風物詩と化していた...
2022.07.28
-
READ MORE
NEWS
トップシーズンのオーストラリア全土のゲレンデから雪が消えていく厳しい状況
スーパーエルニーニョ現象の影響だろうか。南半球の8月は北半球の2月にあたるため、スノーシー...
2023.08.06
-
READ MORE
NEWS
トップシーズンに滑走が許されない豪スノーボーダーたちはJAPOWを滑れるか
オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州の州都であるシドニーで敷かれていたロック...
2021.08.30
-
READ MORE
NEWS
新型コロナウイルスの影響により豪ビクトリア州の全ゲレンデが営業停止の事態
先日、オーストラリア・ビクトリア州に位置するフォールズクリークとマウントホッサムの運営会社...
2020.08.11
-
READ MORE
MOVIE
ヴァレンティノ・ギュゼリら豪州のRマスターによる日の出ヒップセッション
オーストラリアの名物イベント「CATTLEMAN’S CUP」の模様は弊ウェブマガジンでも...
2022.09.27
-
READ MORE
COLUMN
来冬のゲレンデ営業はいったいどうなる? シーズンインしたばかりの豪州の今を知る
6月19日、新型コロナウイルス感染拡大防止のため政府が求めてきた移動自粛要請が全国で解除さ...
2020.06.22
-
READ MORE
NEWS
小野光希が世界選手権ハーフパイプで銅メダル。男子は韓国の16歳 イ・チェウンが金
ジョージア・バクリアニで行われているFISスノーボード世界選手権ハーフパイプ決勝が行われ、...
2023.03.04
-
READ MORE
NEWS
平野歩夢の偉業からちょうど1年後に平野流佳&小野光希がW杯3連勝の快挙達成
本日2月11日は、日本スノーボード界にとって特別な一日である。昨年の今日、北京五輪ハーフパ...
2023.02.11
-
READ MORE
NEWS
平野流佳と小野光希がW杯ハーフパイプで2戦連続アベック優勝の快挙
米カリフォルニア州マンモスマウンテンで開催されていたFISワールドカップ・ハーフパイプ第3...
2023.02.05
-
READ MORE
NEWS
平野歩夢が五輪以来の参戦。X GAMESスーパーパイプ男子は積雪により波乱の結果に
米コロラド州アスペンで行われている「X GAMES」初日のメインイベント、男子スーパーパイ...
2023.01.28
-
READ MORE
NEWS
LAAX OPENパイプ決勝は悪天候のため中止。予選1位の平野流佳と小野光希が優勝
スイス・ラークスで行われている伝統の一戦「LAAX OPEN」。スロープスタイルとハーフパ...
2023.01.22
-
READ MORE
NEWS
スピードが出せない厳しい条件下でのW杯ビッグエアで岩渕麗楽が3位と強さ証明
鬼塚雅や村瀬由徠など、予選から期待されていた日本人女子ライダーの欠場者が多く、何が起きてい...
2022.12.11
LOAD POSTS