
NEWS
首都圏から最速でドライパウダーが味わえる川場の「超早割シーズン券」が8月1日(火)発売開始
2023.08.01
弊ウェブマガジンではもうおなじみとなった、首都圏から約2時間でドライパウダーが楽しめる川場リゾート。内陸に位置するため本州とは思えないほど軽いパウダースノーを堪能でき、仮に降雪がなかったとしても多様なパークだけでなく、豊富な自然地形がスノーボーダーたちを満足させてくれる、とても懐の深いフリーススタイルマウンテンである。川場のことを深く知りたいという読者諸兄姉は、昨シーズンの連載企画「FREESTYLE MOUNTAIN」をご一読いただきたい。
そんな川場ファンや群馬ローカルはもちろん、首都圏スノーボーダーのみなさんに朗報だ。本日8月1日(火)9時より、最大12,000円ディスカウントとなる「超早割シーズン券」の販売がスタートする。通常の大人料金が55,000円のところ、43,000円でお買い求めいただけるのだ。
川場のシーズン券を所有していると全日駐車料金が無料になり、同行者のリフト券が割引になったり、同系列や提携ゲレンデのリフト券がディスカウントになるなど、様々な特典が用意されている。
販売期間は10月15日(日)17時までとなっており、枚数に限りがないため焦る必要はないが、ECサイトへの会員登録が必要になるなど事前準備をお忘れなく。超早割シーズン券の詳細については、大人・子供それぞれリンクよりご確認いただきたい。
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
本日9時より川場の超早割シーズン券が最大13,000円ディスカウントで発売開始
昨シーズン、「FREESTYLE PARADISE 都内から2時間でアクセスできるフリース...
2022.08.01
-
READ MORE
NEWS
ブライアン・イグチと一緒に滑れる「RIDE WITH GUCH」が栂池&川場で開催
90年代初頭のニュースクールムーブメントの中心人物であり、現在のフリースタイルスノーボーデ...
2023.01.08
-
READ MORE
NEWS
4月からが面白くなる群馬・川場の春シーズン。4日(月)からスノースケートも解禁
4月に入ってもなお、トップ・トゥ・ボトムで3,300mも滑れるなんて贅沢だ。しかも複数のパ...
2022.04.02
-
READ MORE
NEWS
群馬・川場の「FIRST TRACK CAT SERVICE」が12月25日(土)運行開始
リフト営業開始前に誰よりも先にトラックを刻むことができる、群馬・川場が誇るサービス「FIR...
2021.12.24
-
READ MORE
NEWS
ジブ&水たまりを制覇して豪華賞品をゲット「JIB WARRIORS」4月18日(日)開催
群馬県に位置する川場が今シーズンの最終イベントとして、スノーボーダーのみなさんに挑戦状を叩...
2021.04.11
-
READ MORE
NEWS
3月20日(祝)の「アクションスポーツの日」は藤森由香&編集長と“滑ろう会”
きたる3月20日(土)の春分の日は「アクションスポーツの日」というわけで、弊誌初となるセッ...
2021.03.12
-
READ MORE
NEWS
白馬観光開発がWithコロナ時代のゲレンデ運営方針を発表。シーズン券の返金保証も
弊サイトではWithコロナ時代のゲレンデ運営がどうなるのかを占うべく、先行してシーズンイン...
2020.09.11
-
READ MORE
NEWS
全都道府県で最多を誇る長野県の全ゲレンデで使えるシーズン券がなんと3万円!
1都1道2府43県で最多のゲレンデを有するのが長野県であるということは、弊サイトを熱心にチ...
2020.09.02
-
READ MORE
NEWS
使いたいけど高いからこそ試したいSTEP ON®ユーザー試乗会が12月に開催
リフトから降りながらバインディングを装着できるのでかなりの時短になり、いつもより断然多くの...
2019.11.21
-
READ MORE
NEWS
長野県全ゲレンデで使える特別シーズン券が3万円の破格で抽選販売
長野県すべてのゲレンデ情報や積雪情報などを提供する総合ポータルサイト「NAGANO SNO...
2019.06.07
-
READ MORE
NEWS
平昌五輪スロープ銀メダリストのマックス・パロットが年末の川場でシュレッド
平昌五輪スロープスタイルで銀メダルを獲得し、X GAMESでは5個のゴールドを含む9個のメ...
2018.12.11
-
READ MORE
NEWS
長野県の全ゲレンデで使えるスペシャルシーズン券を3万円でゲットせよ
長野県すべてのゲレンデ情報や積雪情報を提供する公式スキー場情報総合ポータルサイト「NAGA...
2018.07.29
LOAD POSTS