
NEWS
トラビス・ライスと有名サーファーのコラボにより海で奇跡のダブルバックフリップ誕生?
2023.06.28
ビッグウェーブサーファーでありフリーサーファーのカイ・レニーがダブルバックフリップを披露した映像がInstagramにポストされ話題を集めているのだが、そのストーリーの背後にはトラビス・ライスの存在があった。
スノーボードの出自をたどれば、雪上でマニューバーを描きたいという発想からスノーサーフィンが誕生し、その後、スケートボードからの多大なるインスパイアを受けてフリースタイルスノーボーディングが確立。そして現在、道具の進化とともに滑りが深化していき、横乗りの歴史に対するリスペクトかのように、フリーフットを含めたスノーサーフという文化が醸成されている。
そしてサーフィン界から見ると、特にエアリアルについてはスノーボードの世界からインスピレーションを得ることが多いのだろう。ハワイ・マウイ島出身の“マルチウォーターマン”と称されているカイは、Red Bull TV『LIFE OF KAI』シーズン3のエピソード4で、トラビスとともにアラスカを訪れている。そこで培われたスキルや経験が、冒頭で述べたダブルバックフリップにつながっているのだ。彼らのコラボレーションを観たいという読者諸兄姉は、Red Bull TVよりご視聴いただきたい。
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
超大作『THE ART OF FLIGHT』を世界中のスノーボーダーたちとライブで観る
スノーボード史上最高クラスの映像作品と言って間違いないだろう。2011年にトラビス・ライス...
2020.04.28
-
READ MORE
MOVIE
表現者の兄と五輪メダリストの弟が超一流ライダーたちと全フィールドで競演
インターネットが普及したことで3分前後の短編ムービーが主流の現在でありながら、あっという間...
2019.12.07
-
READ MORE
COLUMN
トラビス・ライスと滑った日
あのトラビス・ライスと一緒に滑ることができるなんて、夢にも思わなかった。しかも、日本のゲレ...
2017.01.20
-
READ MORE
INTERVIEW
『THE FOURTH PHASE』に学ぶ──“地球を滑る”トラビス・ライスの人間力
さる9月15日。アクションスポーツ映画を代表する作品『THE ART OF FLIGHT』...
2016.10.01
-
READ MORE
INTERVIEW
トラビス・ライスがスノーボードを愛する真の理由
さる9月15日、超話題作『THE FOURTH PHASE』のプレミア上映会のために来日し...
2016.09.27
-
READ MORE
MOVIE
地球を滑る超大作ムービー『THE FOURTH PHASE』GoPro予告編
2011年、スノーボード界はもちろん、アドベンチャーシーンにまで波及した超大作ムービー『T...
2016.08.25
-
READ MORE
NEWS
大塚健・荻原大翔・涌嶋弓流らが躍動した春のマンモス「RED BULL SESSION」
先日、マーク・マクモリスが米カリフォルニア州マンモスマウンテンで行われた「RED BULL...
2023.06.07
-
READ MORE
NEWS
マーク・マクモリスが足首骨折から雪上復帰を果たした「RED BULL SESSION」
スロープスタイル&ビッグエア競技のトップランカーであり続けながら、バックカントリーフリース...
2023.06.02
-
READ MORE
NEWS
地球最強スノーボーダーの称号はトラビス&ゾイに。「NATURAL SELECTION TOUR」最終戦
表現者としてシーンを牽引する男と、競技者としてトップに立つ女が、それぞれスノーボード界の頂...
2023.04.28
-
READ MORE
NEWS
「X GAMES」ビッグエアの歴史からスピントリック進化の過程を振り返る
米コロラド州アスペンで行われている真冬の祭典、選ばれし者しか出場することが叶わない世界最高...
2023.04.06
-
READ MORE
NEWS
地球最強ライダー決定戦「NATURAL SELECTION TOUR」初戦でトラビス&ゾイが優勝
地球最強ライダーを決めるにふさわしい男子16名、女子8名が名を連ね、初の試みとなるNATU...
2023.03.08
-
READ MORE
NEWS
ベン・ファーガソンが幼き頃に憧れた古きよき映像作品を目指す『FLEETING TIME』
平昌五輪ハーフパイプで4位になるなど、言わずと知れたコンペティターとして世界のトップに君臨...
2022.08.31
LOAD POSTS