
NEWS
NZのスノーシーズンが早くも本日開幕。人気の南島エリアも着々と準備中
2023.05.12
さる5月10日、カードローナ、コロネットピーク、リマーカブルスなどの人気ゲレンデを有するニュージーランド(以下NZ)の南島に大雪が舞った。NZのスノーシーズンは6月中旬から9月いっぱいといったところなので、日本でいうと11月にまとまった降雪があったということだ。キウィスノーボーダーたちがいかにソワソワしているか、想像に難くないだろう。クイーンズタウン近郊の雪山は20〜50cmの積雪に恵まれ、標高400m付近まで雪が降ったため道路の通行止めもあったようだ。

コロネットピークではおよそ20cmの積雪を記録 photo: Coronet Peak

積雪にテンションが上がり仕事にならない様子 photo: Cardrona Alpine Resort
そうした中、北島に位置するマンガヌイが本日オープンした。こちらはクラブフィールドと呼ばれる非営利で運営されているエリアだ。標高2,518mと北島では2番目の高さを誇り、年間平均降雪量は300cm。南島に比べて北島が温暖であることは言うまでもないだろう。3基のリフトと1基のTバーが整備されていて、ナチュラルハーフパイプがあり、バックカントリースノーボーディングが楽しめる。もちろん人工降雪機があるわけではないので、天然雪でのオープンということ。昨シーズンは雪不足のためほとんどオープンできなかったようなので、今シーズンは当たり年ということだ。

快晴のもと「OPEN OPEN OPEN!」とSNSでアナウンス photo: Manganui Ski Area
コロナ禍が明けた今、トリップの計画を練ってみてはいかがだろう。
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
トップシーズンのNZで経路不明の感染者が出現しゲレンデが一時クローズ
新型コロナウイルス感染の封じ込めに成功していたとして、国境管理を除いたすべての制限が撤廃さ...
2020.08.12
-
READ MORE
NEWS
南半球最大のスノースポーツイベント「WINTER GAMES NZ」が3年ぶりに復活
南半球の冬の祭典「WINTER GAMES NZ」が2019年以来3年ぶりに、ニュージーラ...
2022.07.25
-
READ MORE
NEWS
コロナ禍の反動でNZのスノーシーズンが大盛況の予感。1週間前倒しのオープンも
先日紹介した「ニュージーランドで18cmの新雪が。南半球のスノーシーズン開幕目前」からの続...
2021.05.29
-
READ MORE
NEWS
ニュージーランドで18cmの新雪が。南半球のスノーシーズン開幕目前
日本のスノーシーズンが終わり告げると、南半球のウィンターシーズンが始まる。当たり前の話なの...
2021.05.19
-
READ MORE
NEWS
コロナ禍なのにNZのスノーリゾートが過去7年間で最高の来場者数を記録した理由
本格シーズンを迎えている南半球のニュージーランドから驚きのニュースが舞い込んできた。今年7...
2020.07.21
-
READ MORE
NEWS
ゲレンデ営業が再開したニュージーランドを祝うかのような記録的大雪の可能性
新型コロナウイルス感染予防策のためスノーリゾートの営業停止が余儀なくされていたニュージーラ...
2021.09.09
-
READ MORE
NEWS
恵みの大雪直後からゲレンデの営業停止を余儀なくされたNZでロックダウン延長
8月17日、男性1名の新型コロナウイルス陽性判定を受けて全土で緊急ロックダウンを行うと宣言...
2021.08.25
-
READ MORE
NEWS
ニュージーランドは統計開始以来もっとも気温が高い6月に。スノーリゾート苦戦
真冬の南半球、ニュージーランドのスノーリゾートが苦戦を強いられている。早い時期から降雪に恵...
2021.07.08
-
READ MORE
NEWS
当たり年の南半球で最初にオープンしたのはリゾートではなくNZの非営利ゲレンデ
先日、オーストラリアのペリッシャーが1週間ほど前倒しして6月4日にオープンするという記事を...
2021.06.04
-
READ MORE
NEWS
一時クローズしたNZの各ゲレンデが明日から再開。警戒レベル2での営業方法とは?
ニュージーランド最大の都市であるオークランドでは新型コロナウイルスに関する警戒レベルが3に...
2020.08.12
-
READ MORE
NEWS
縦4回転横5回転の大技を決めたクリス・コーニングがW杯ビッグエア初戦を制す
FISワールドカップ初戦となるビッグエア競技がニュージーランド・カードローナで行われ、クリ...
2019.08.24
-
READ MORE
NEWS
大塚健が2位、岩渕麗楽と鬼塚雅がワンツーフィニッシュ。W杯ビッグエア速報
ニュージーランド・カードローナにて今季初戦となるFISワールドカップ・ビッグエアの決勝が行...
2018.09.08
LOAD POSTS