
NEWS
日本やヨーロッパとは対照的にアメリカでは17リゾートで降雪量の記録更新
2023.04.21
日本では降雪に恵まれた昨シーズンに比べると、1ヶ月くらい早くスノーシーズンが進んでいるように感じた。ヨーロッパ諸国は雪不足に悩まされ、スイスでは1998年の統計以来、もっとも積雪が少ないシーズンとなった。
そうした中、アメリカは雪深い最高のシーズンとなり、17のスノーリゾートで積雪量の記録を更新したとゲレンデ情報サイト「SNOW BRAINS」が報じている。その中身を見ていくと、特にアメリカ西部では記録的な冬になり、カリフォルニア州とユタ州では豊富な雪に恵まれた。
4月15日現在の累積積雪量を以下に紹介しよう。まだ降雪の可能性があることから、記録はさらに更新される可能性があるとしている。
ユタ州イーグルポイント 367インチ(約9.3m)
ユタ州チェリーピーク 459インチ(約11.7m)
カリフォルニア州チャイナピーク 549インチ(約13.9m)※山頂では701インチ(約17.8m)
カリフォルニア州ヘブンリー 566インチ(約14.4m)
ワイオミング州ジャクソンホール 595インチ(約15.1m)
ユタ州ディアバレー 598インチ(約15.2m)
ユタ州スノーベイシン 602インチ(約15.3m)
ユタ州パークシティ 618インチ(約15.7m)
カリフォルニア州ベアバレー・リゾート 672インチ(約17.1m)
カリフォルニア州カークウッド 705インチ(約17.9m)
カリフォルニア州マンモスマウンテン 705インチ(約17.9m)※山頂では885インチ(22.5m)
カリフォルニア州ドッジリッジ・マウンテンリゾート 731インチ(約18.6m)
カリフォルニア州ボレアル 735インチ(約18.7m)
ユタ州ソリチュード・マウンテンリゾート 783インチ(約19.9m)
ユタ州スノーバード 809インチ(約20.5m)
ユタ州ブライトン 850インチ(約21.6m)
ユタ州アルタ 879インチ(約22.3m)
気象庁のホームページを調べてみると、今シーズンの累積積雪量の最多は青森・酸ヶ湯の13.27mなので、いかにアメリカがパウダー三昧のシーズンだったのかがわかるだろう。来シーズン、日本は降るのか。当サイトでは気象情報もお届けしていきたい。
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
マーク・マクモリスが足首骨折から雪上復帰を果たした「RED BULL SESSION」
スロープスタイル&ビッグエア競技のトップランカーであり続けながら、バックカントリーフリース...
2023.06.02
-
READ MORE
NEWS
平野流佳と小野光希がW杯ハーフパイプで2戦連続アベック優勝の快挙
米カリフォルニア州マンモスマウンテンで開催されていたFISワールドカップ・ハーフパイプ第3...
2023.02.05
-
READ MORE
NEWS
本場アメリカのスノーボード文化を象徴する大会で日本人ライダーたちが大躍進。片山來夢が頂点に
米カリフォルニア州に位置するマンモスマウンテンにも春が訪れ、アメリカらしいイベントが行われ...
2022.05.11
-
READ MORE
NEWS
スケートボードから乗り換え半年足らずで平野歩夢が頂点に。W杯ハーフパイプ速報
昨年8月5日の東京五輪スケートボード・パークを終えてスノーボードに乗り換え、わずか5ヶ月あ...
2022.01.09
-
READ MORE
NEWS
村瀬心椛が2戦連続表彰台の3位。強豪が出揃ったW杯スロープスタイル速報
米カリフォルニア州マンモスマウンテンで開催されているFISワールドカップ。男子のスロープス...
2022.01.09
-
READ MORE
NEWS
真のフリースタイラー世界一決定戦「RED BULL RECHARGED」で片山來夢が2位に
オリンピック種目として競技化が加速し続け、それに伴いトリックの高難度化が急がれ、今やハーフ...
2021.05.20
-
READ MORE
NEWS
創造性が最重要視される新競技「RED BULL RECHARGED」で片山來夢が決勝進出
今から2年前の2019年5月、オリンピアンでありバックカントリーフリースタイルの世界で自己...
2021.05.17
-
READ MORE
NEWS
海を越え文化を超えて育まれる日米スノーボーダーたちの絆
さる9月29日。米カリフォルニア州のマンモスレイクスでスノーボードムービー『LLAMA P...
2019.10.07
-
READ MORE
NEWS
「スムース+スタイル=片山來夢」と米大手メディアが称賛したクールな滑りとは
米カリフォルニア州マンモスマウンテンで行われていたSAJ(全日本スキー連盟)ハーフパイプチ...
2019.05.31
-
READ MORE
NEWS
KAMIKAZU PROJECT@マンモスマウンテン前編「すごいメンツがやってきた」
5月のカリフォルニアにすごいメンツがやってきた。マンモス・ヨセミテ空港に降り立ったのは、オ...
2018.05.25
-
READ MORE
NEWS
平昌五輪ハーフパイプ金のクロエ・キムが女性では世界初のFS1260に成功
前日にお届けしたマディ・マストロに続き、またしても女性スノーボーダーとして世界初のトリック...
2018.05.18
-
READ MORE
NEWS
女性として世界初のダブルクリップラーを決めたアメリカの18歳マディ・マストロ
X GAMESで3位、BURTON US OPENで2位に輝くなど、世界最高レベルのハーフ...
2018.05.17
LOAD POSTS