
NEWS
世界選手権ビッグエアで金メダルに輝いた長谷川帝勝が強さとクールさを示す。鬼塚雅は銀
2023.03.05
ジョージア・バクリアニで行われていたFISスノーボード世界選手権ビッグエアで、長谷川帝勝が金メダルを獲得した。
ひとり3本のジャンプが許され、回転方向の異なる2本のベストランの合計得点で争われるルール。帝勝は1本目から大技・CAB1800ウェドルを成功させて90ポイントを叩き出すと、続く2本目にFS1800インディを決めて87,25ポイントを記録した。トータル177.25ポイントとし、そのまま他を寄せつけずに逃げ切った格好だ。どちらもあえてのフラットスピンで5回転技を決めるあたり、帝勝の美学が垣間見られる内容だった。
女子の金メダルはビッグエア女王のアンナ・ガッサー(オーストリア)。1本目にCABダブルコーク1260でメロングラブを入れるという独自性の高いトリックで87.75ポイントを獲得すると、2本目にグラブは浅かったもののBSダブルコーク1080メロンをメイクして74.75ポイントとし、計153.25ポイントで優勝を飾った。
銀メダルを獲得した鬼塚雅は復調の兆しだ。1本目にFS1080メロンと3本目にBSダブルコーク1080ウェドルをしっかりと決めた。ローリー・ブルーアン(カナダ)や新進気鋭のミア・ブルックス(イギリス)らを抑えての表彰台には、大きな価値がある。
岩渕麗楽はSNSに投稿していたとおりケガのため、欠場となった。
男子結果
1位 長谷川帝勝(日本)
2位 モンス・ロイズランド(ノルウェー)
3位 ニコラス・フーバー(スイス)
6位 木俣椋真(日本)
9位 大塚 健(日本)
全結果はこちら
女子結果
1位 アンナ・ガッサー(オーストリア)
2位 鬼塚 雅(日本)
3位 テス・コーディー(オーストラリア)
7位 浅沼妃莉(日本)
8位 深田茉莉(日本)
全結果はこちら
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
北京五輪ビッグエアは大塚健、國武大晃、村瀬心椛、岩渕麗楽、鬼塚雅の5名が決勝進出
フリースタイル競技の最終種目、ビッグエアがついに始まった。先行して行われた女子は下馬評どお...
2022.02.14
-
READ MORE
NEWS
FIS世界選手権ビッグエアで鬼塚雅が銅メダル獲得。男子は飛田4位、濱田5位と善戦
ハーフパイプ男子で戸塚優斗が金メダルを獲得したことで日本でも注目が高まっているFISスノー...
2021.03.17
-
READ MORE
NEWS
ついに開幕したW杯ビッグエアで村瀬心椛が堂々の2位。大塚健は復帰戦4位
新型コロナウイルスが引き起こしたパンデミックにより開幕が年をまたぐという異例のシーズンとな...
2021.01.10
-
READ MORE
NEWS
ビッグエア強国ニッポンの実力。ジャパンチーム合宿で高難度スピンが連発
スイス・サースフェーで開催されていたTHE STOMPING GROUNDSには国際規格の...
2020.10.28
-
READ MORE
NEWS
鬼塚雅がX GAMESアスペンの金に続きノルウェー大会ビッグエアで銀メダル獲得
ノルウェー・リレハンメルに位置するハーフィエルで開催されているX GAMESノルウェー大会...
2020.03.08
-
READ MORE
NEWS
【速報】2022年北京五輪ビッグエア会場で行われたAIR+STYLEで鬼塚雅が優勝
中国・北京の大気汚染の原因のひとつとして閉鎖された製鉄所の跡地に、2022年の北京五輪に向...
2019.12.15
-
READ MORE
NEWS
大塚健&岩渕麗楽が優勝、鬼塚雅は2位。FISワールドカップ・ビッグエア結果
イタリア・モデナで開催されていたFISワールドカップ・ビッグエアで、大塚健と岩渕麗楽がダブ...
2018.11.04
-
READ MORE
NEWS
クリス・コーニング&アンナ・ガッサーがW杯ビッグエア優勝。國武大晃は8位
さる11月11日、イタリア・ミラノでFISワールドカップ・ビッグエアが行われ、男子はクリス...
2017.11.14
-
READ MORE
NEWS
女子ビッグエアもダブルコーク時代に突入。FIS世界選手権でアンナが満点!
スペイン・シエラネバダで開催されていたFIS世界選手権のスノーボード最終種目となるビッグエ...
2017.03.18
-
READ MORE
NEWS
日本人ライダー全員が予選で涙。FIS世界選手権ビッグエア予選結果
スペイン・シエラネバダで開催されているFIS世界選手権スノーボード種目の最終戦となるビッグ...
2017.03.17
-
READ MORE
NEWS
鬼塚雅が3位で表彰台に。W杯ビッグエア大会結果
ドイツでは10年ぶりの開催となったFISワールドカップのビッグエア大会がメンヒェングラート...
2016.12.04
-
READ MORE
NEWS
日本勢は男女ともに予選敗退。W杯ビッグエア・ピョンチャン大会予選結果
2018年に韓国・ピョンチャンで開催される冬季五輪ビッグエア会場にて、FISワールドカップ...
2016.11.26
LOAD POSTS