
NEWS
木俣椋真が銀、鬼塚雅が銅メダル獲得。イギリスの16歳が史上初の衝撃ランを披露した世界選手権スロープスタイル
2023.02.28
ジョージア・バクリアニで開催されているFISスノーボード世界選手権スロープスタイルにおいて、男子では木俣椋真が銀メダル、女子では鬼塚雅が銅メダルを獲得した。
ひとり2本のランが許された決勝で、木俣は1本目から魅せた。CAB270オン270オフ→FS270オン270オフ→スイッチBS1260ステイルフィッシュ→FSトリプルコーク1440ウェドル→BS1620メロン→スイッチFSボードスライド810オフを決めると、FS50-50などでラストの3連ジブセクションを攻略し、83.45ポイントを獲得。
木俣はトップにつけていたが2本目のランで、BS1800メロンなどを決めたマーカス・クリーブランド(ノルウェー)に逆転を喫して2位となった。
今シーズンの木俣はビッグエアのW杯では表彰台を射止めていたが、スロープスタイルのW杯ではスイス・ラークス大会で予選を1位通過するも11位、アメリカ・マンモスマウンテン大会は36位と結果がほしかっただけに、うれしい銀メダルとなった。
女子では鬼塚が1本目、スイッチBSボードスライド・フェイキーオフ→BS180オン・CAB360オフ→CAB900メロン→FS1080メロン→BS720ウェドル→FS180オン・スイッチBS360オフを成功させ、最後の3連ジブセクションはFSボードスライドなどで魅せると83.05をマーク。このポイントで銅メダルを手繰り寄せた。
北京五輪スロープスタイル女王のゾーイ・サドウスキー・シノット(ニュージーランド)は1本目、FSリップスライドやハーフCABからポップが効いたBS180オフなどジブセクションを優雅に攻略し、3連ジャンプではスイッチBS900インディ→FS1080インディ→BS1080ウェドルなどを完璧に決めて88.78ポイントとし、格の違いをみせつけてトップに立つ。
しかし、2本目にドラマが待っていた。リラックスしたメンズライクなライディングスタイルに定評のある16歳、ミア・ブルックス(イギリス)が衝撃ランを披露することに。ハーフCABオンやBS360オンなど軽快にジブセクションで放つと、FS720インディ→BS900インディから、なんとビッグエア競技も含めて女子史上初となるCAB1440を決めたのだ。しかも、ステイルフィッシュをわざと一度外して、2回目をつかんでいる点に注目してほしい。それほどまでに、スピンを完璧にコントロールしているということ。念のために付け加えておくが、一発勝負のビッグエアとは異なり、前後にジャンプやジブが入ってくるスロープスタイルで大技を決めることは至難の業である。91.38ポイントを叩き出し、逆転で金メダルを手中に収めたのだ。
男子では長谷川帝勝が6位、予選をトップのポイントで通過していた大塚健は7位、女子は深田茉莉が5位、岩渕麗楽が6位と、ファイナルには駒を進めるも表彰台には届かなかった。
男子結果
1位 マーカス・クリーブランド(ノルウェー)
2位 木俣椋真(日本)
3位 クリス・コーニング(アメリカ)
6位 長谷川帝勝(日本)
7位 大塚 健(日本)
39位 飛田流輝(日本)
全結果はこちら
女子結果
1位 ミア・ブルックス(イギリス)
2位 ゾーイ・サドウスキー・シノット(ニュージーランド)
3位 鬼塚 雅(日本)
5位 深田茉莉(日本)
6位 岩渕麗楽(日本)
20位 浅沼妃莉(日本)
全結果はこちら
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
LAAX OPENスロープはマーカス&ゾイが優勝。荻原大翔と岩渕麗楽は4位
スイス・ラークスで行われていた伝統の一戦「LAAX OPEN」のスロープスタイルは、ハーフ...
2023.01.23
-
READ MORE
NEWS
新年一発目のW杯スロープスタイル初戦で村瀬心椛と鬼塚雅がワンツーフィニッシュ
北京五輪イヤーの2022年が幕を開けるや否や、日本のガールズたちが躍動した。カナダ・カルガ...
2022.01.02
-
READ MORE
NEWS
FIS世界選手権ビッグエアで鬼塚雅が銅メダル獲得。男子は飛田4位、濱田5位と善戦
ハーフパイプ男子で戸塚優斗が金メダルを獲得したことで日本でも注目が高まっているFISスノー...
2021.03.17
-
READ MORE
NEWS
村瀬心椛がスロープスタイルで初のBS1260を決めるも5位。FIS世界選手権
コロナ禍の影響により会場は変更になったが、米コロラド州アスペンで2年に一度のFIS世界選手...
2021.03.13
-
READ MORE
NEWS
難コンディションに苦しめられたW杯スロープスタイルで岩渕6位 村瀬7位 國武11位
平昌五輪の女子スロープスタイルが想起される大会だったような気がする。強風により女性ライダー...
2021.01.23
-
READ MORE
NEWS
FIS世界選手権スロープスタイルは強風で決勝が中止に。國武4位、大塚と岩渕は5位
米ユタ州パークシティで開催されていたFISスノーボード世界選手権の最終日、スロープスタイル...
2019.02.11
-
READ MORE
NEWS
鬼塚雅がW杯開幕戦スロープスタイルで準優勝と好発進。岩渕麗楽は4位
ニュージーランド・カードローナで行われていたFISワールドカップの開幕戦において、女子スロ...
2017.09.04
-
READ MORE
NEWS
鬼塚雅は2連覇ならずも銅メダル獲得。FIS世界選手権スロープスタイル結果
スペイン・シエラネバダで行われたFIS世界選手権の男女スロープスタイルが幕を下ろし、男子は...
2017.03.12
-
READ MORE
NEWS
タイガーこと長谷川帝勝が記録より記憶に残る全スイッチランで魅せたW杯スロープ速報
カナダ・カルガリーで行われていたFISワールドカップ(以下W杯)スロープスタイルは、長谷川...
2023.02.13
-
READ MORE
NEWS
X GAMESスロープスタイルは女王ゾーイが優勝。村瀬心椛は堂々の3位
米コロラド州アスペンが舞台、世界中から選りすぐられた招待ライダーのみが出場できる世界最高峰...
2023.01.28
-
READ MORE
NEWS
村瀬心椛がW杯最終戦スロープ3位で種目別&フリースタイル部門の年間女王に輝く
FISワールドカップ最終戦となるスロープスタイルがスイス・シルヴァプラーナで行われ、村瀬心...
2022.03.28
-
READ MORE
NEWS
北京五輪女子スロープ予選は村瀬心椛2位、岩渕麗楽11位で決勝へ。鬼塚雅は涙
日中にもかかわらず気温およそマイナス20℃という極寒の中、雪温は約マイナス25℃。当初から...
2022.02.05
LOAD POSTS