
NEWS
女性で唯一FSトリプルアンダーフリップを操る岩渕麗楽がGoProチーム入り
2022.10.29
北京五輪ビッグエアでFSトリプルアンダーフリップに挑み転倒はしたものの、その勇気と完成度の高さに世界中から称賛された岩渕麗楽。その直後に行われたセッションイベント「THE NINES」において、女性として同トリックに世界で初めて成功し、名声を手に入れたことは記憶に新しいだろう。
先日行われたFISワールドカップの開幕戦となったビッグエアで、岩渕は大塚健とともにアベック優勝を果たしている。奇しくも、昨年加入した大塚に続いて、岩渕もGoProアスリートとしてチーム入りを果たしたのだ。そんな彼女からコメントが届いているので紹介したい。
「ライディングムービーを作るうえでいつも欠かせないのはGoProで、小型で持ち運びも便利だから遠征に行くときは必ず持っていきます! 小型だけど広角だったり、手ブレ補正だったり機能も備わっているので、撮るだけでしっかり映像が残せるのがいいなって思います」
これからも両名の活躍から目が離せない。
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
岩渕麗楽が悲願の金メダル獲得。大塚健は大逆転で2位に。X GAMESビッグエア結果
岩渕麗楽が快挙を成し遂げた。米コロラド州アスペンで行われている真冬の祭典「X GAMES」...
2023.01.29
-
READ MORE
NEWS
大塚健と岩渕麗楽が男女それぞれで優勝、飛田流輝は2位。W杯開幕戦ビッグエア
大塚健と岩渕麗楽が頭ひとつ抜き出た戦いだった。スイス・クールで行われたFISワールドカップ...
2022.10.23
-
READ MORE
NEWS
SAJが22-23シーズンの強化指定選手を発表。平野歩夢は平常どおり五輪後は所属せず
SAJ(全日本スキー連盟)が2022-23シーズンに向けて強化指定選手、いわゆるナショナル...
2022.07.11
-
READ MORE
NEWS
北京五輪ビッグエアは大塚健、國武大晃、村瀬心椛、岩渕麗楽、鬼塚雅の5名が決勝進出
フリースタイル競技の最終種目、ビッグエアがついに始まった。先行して行われた女子は下馬評どお...
2022.02.14
-
READ MORE
NEWS
北京五輪前のW杯スロープスタイル最終戦は岩渕麗楽4位、大塚健6位、木俣椋真9位
スイス・ラークスで開催されていた伝統の一戦、LAAX OPENはワールドカップとの併催で行...
2022.01.16
-
READ MORE
NEWS
岩渕麗楽が強い。大技バックサイド1260を決めて圧勝したW杯ビッグエア速報
米コロラド州スティームボートで開催されたW杯ビッグエア第2戦であり今季最終戦で、岩渕麗楽が...
2021.12.05
-
READ MORE
NEWS
岩渕麗楽と村瀬心椛がW杯スロープスタイル最終戦で見事ワンツーフィニッシュ
スイス・シルヴァプラーナで開催されたFISワールドカップのスロープスタイル最終戦で、岩渕麗...
2021.03.29
-
READ MORE
NEWS
日本が世界に誇るビッグエア王者 大塚健がGoProチームに加入
度重なるケガに苦しめられ1年以上コンテストから遠ざかっていたが、今シーズン見事に完全復活を...
2021.01.30
-
READ MORE
NEWS
ついに開幕したW杯ビッグエアで村瀬心椛が堂々の2位。大塚健は復帰戦4位
新型コロナウイルスが引き起こしたパンデミックにより開幕が年をまたぐという異例のシーズンとな...
2021.01.10
-
READ MORE
NEWS
ビッグエア強国ニッポンの実力。ジャパンチーム合宿で高難度スピンが連発
スイス・サースフェーで開催されていたTHE STOMPING GROUNDSには国際規格の...
2020.10.28
-
READ MORE
NEWS
W杯最終戦のビッグエアはスミッツ&マリノが制覇。年間王者は大塚と岩渕
カナダ・ケベックシティで行われたFISワールドカップ最終戦となるビッグエアが幕を下ろし、男...
2019.03.18
-
READ MORE
NEWS
FIS世界選手権スロープスタイルは強風で決勝が中止に。國武4位、大塚と岩渕は5位
米ユタ州パークシティで開催されていたFISスノーボード世界選手権の最終日、スロープスタイル...
2019.02.11
LOAD POSTS