
NEWS
「WINTER GAMES NZ」スロープ&パイプ男女4種目すべてで日本人が表彰台へ
2022.09.07
9月1〜4日、ニュージーランド・カードローナにてFIS(国際スキー・スノーボード連盟)のコンチネンタルカップ(ANC: オーストラリア・ニュージーランドカップ)として3年ぶりに開催された「WINTER GAMES NZ」において、日本人の若手ライダーたちが躍動した。
決勝の開催日が悪天候に見舞われてしまったため、予選の結果がリザルトに反映された。男子スロープスタイルで長谷川帝勝が2位、國武大晃が3位に、女子スロープスタイルでは深田茉莉が国際大会に初出場ながらも優勝。スロープスタイルも含めて表彰台を射止めた中で最年少となる12歳の村上広乃輔が男子ハーフパイプで2位に、女子ハーフパイプでは山崎月が2位、上村海音が3位に輝いた。
日本の若きコンペティターたちが、着実に実力をつけてきている。近い将来が楽しみでならない。
男子スロープスタイル公式結果
女子スロープスタイル公式結果
男子ハーフパイプ公式結果
女子ハーフパイプ公式結果
photos: FIS SNOWBOARD
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
WINTER GAMES NZスロープで木俣と國武がワンツー。13歳の長谷川が4位
ニュージーランド・カードローナを舞台に繰り広げられている南半球を代表するビッグイベント、W...
2019.09.02
-
READ MORE
NEWS
「WINTER GAMES NZ」ビッグエアで國武大晃が超大技に初成功。女子は鬼塚雅が優勝
ニュージーランド・カードローナで開催中の「WINTER GAMES NZ」は終盤に入り、ビ...
2022.09.11
-
READ MORE
NEWS
ビッグエア強国ニッポンの実力。ジャパンチーム合宿で高難度スピンが連発
スイス・サースフェーで開催されていたTHE STOMPING GROUNDSには国際規格の...
2020.10.28
-
READ MORE
NEWS
芳家里菜が連覇。國武大晃2位、吉沢光璃3位と日本の若手が真冬のNZで躍動
8月14〜16日にかけてニュージーランド・カードローナで行われたNZ FREESTYLE ...
2019.08.18
-
READ MORE
MOVIE
あの感動をもう一度。日本人ライダーが大活躍したUS OPENリキャップ動画
さる2月25日から3月2日にかけて、米コロラド州ベイルで開催されていたBURTON US ...
2019.03.16
-
READ MORE
NEWS
長谷川帝勝が圧巻の滑りでジュニア世界選手権スロープスタイル金。宮村結斗は銅
18歳以下の世界王者を決める「FISパーク&パイプ ジュニア世界選手権」がニュージーランド...
2023.08.31
-
READ MORE
NEWS
スノーボード連盟がフリースタイル競技のポイントシステムをスキー連盟に譲渡
近年はオリンピックがコンテストの頂点とされる風潮が強いので、FIS(国際スキー・スノーボー...
2023.06.15
-
READ MORE
NEWS
ワールドカップ最終戦で長谷川帝勝がスロープスタイル初優勝。今季3勝目と大躍進
スイス・シルヴァプラーナで行われていたFISワールドカップ(以下W杯)最終戦となったスロー...
2023.03.27
-
READ MORE
NEWS
タイガーこと長谷川帝勝が記録より記憶に残る全スイッチランで魅せたW杯スロープ速報
カナダ・カルガリーで行われていたFISワールドカップ(以下W杯)スロープスタイルは、長谷川...
2023.02.13
-
READ MORE
NEWS
LAAX OPENスロープはマーカス&ゾイが優勝。荻原大翔と岩渕麗楽は4位
スイス・ラークスで行われていた伝統の一戦「LAAX OPEN」のスロープスタイルは、ハーフ...
2023.01.23
-
READ MORE
NEWS
SAJが22-23シーズンの強化指定選手を発表。平野歩夢は平常どおり五輪後は所属せず
SAJ(全日本スキー連盟)が2022-23シーズンに向けて強化指定選手、いわゆるナショナル...
2022.07.11
-
READ MORE
NEWS
X GAMES男子スロープスタイルは1800が、ビッグエアでは1980が飛び出す新時代
米コロラド州アスペンで開催されているX GAMESの男子スロープスタイル&ビッグエアが幕を...
2022.01.24
LOAD POSTS