
NEWS
世界で2箇所しかない通年滑走可能なゲレンデ スイス・ツェルマットが閉鎖の事態に
2022.07.30
1年間365日滑走可能なスノーリゾートは、世界で2箇所しか存在しない。そのひとつ、スイス・ツェルマットが欧州熱波による異常な高温が続いたことで急速な雪解けが止まらず、7月29日をもって営業の一時停止に追い込まれた。
弊サイトでも随時お伝えしているように、フランス・ティーニュは夏季営業開始から2週間足らずで閉鎖され、同じくフランスのレ・デュー・アルプも早々に営業終了。イタリアのパッソ・ステルヴィオは営業の一時停止を先週発表したばかりだ。フランスのバルディゼールは雪不足により、夏季営業をスタートすることさえ許されなかった。
氷河の融解だけでなく、西ヨーロッパでは深刻な干ばつに悩まされ、ポルトガルやスペイン、フランスの一部では森林火災が大規模に発生。熱波がヨーロッパ全体に深刻な影響を与えている。専門家は今般の熱波を気候変動によるものだと考えているようだ。
アイキャッチ画像は2018年7月に撮影されている。しかし、今年7月の時点で滑走可能な雪は消えてなくなった。気候変動をリアルに感じてほしい。
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
イタリアのパッソ・ステルヴィオが氷河融解により閉鎖に
「欧州熱波により夏の氷河でスノーボーディングが楽しめなくなる危険性」というコラム記事を公開...
2022.07.26
-
READ MORE
NEWS
伝説のブランド「FORUM SNOWBOARDS」が正式に復活を発表
1996年にブランドが創立され、8人の看板ライダーらとともに一斉を風靡。JPウォーカー、ジ...
2022.08.05
-
READ MORE
NEWS
平野歩夢の生き方そのものがテレビCMに。スピードスケート・高木美帆と初共演
「『世界を変える』をコンセプトに、非常にクリエイティブな世界観をみなさんに作っていただきま...
2022.07.20
-
READ MORE
NEWS
平野歩夢と堀米雄斗の直接対決が実現。スポーツ界のアカデミー賞「ESPY賞」にノミネート
スノーボーダーにとっては「X GAMES」の主催ということで馴染みがあるだろう、米大手スポ...
2022.07.01
-
READ MORE
NEWS
アメリカがざわついている。伝説のブランド「FORUM」の復活はあるのか?
アメリカの専門メディア「SNOWBOARD MAG」が報じているニュースが、シーンに大きな...
2022.06.30
-
READ MORE
NEWS
南半球が本格シーズンイン目前。豪ペリッシャーが1週間オープンを前倒し
オーストラリアのニューサウスウェールズ州に位置するペリッシャーは昨日、当初の予定よりも1週...
2022.06.01
-
READ MORE
NEWS
本場アメリカのスノーボード文化を象徴する大会で日本人ライダーたちが大躍進。片山來夢が頂点に
米カリフォルニア州に位置するマンモスマウンテンにも春が訪れ、アメリカらしいイベントが行われ...
2022.05.11
-
READ MORE
NEWS
平野歩夢に憧れて4歳でパイプを始めた村上広乃輔が12歳でダブルコーク成功の快挙
今シーズン、FISスノーボードジャパンカップ2022やJOCジュニアオリンピックカップで優...
2022.04.13
-
READ MORE
NEWS
6回転時代の幕開け。16歳の荻原大翔が世界初のBSクイントコーク2160に成功
スイスのクラン・モンタナで開催されているセッションイベント「THE NINES」において、...
2022.04.11
-
READ MORE
NEWS
岩渕麗楽が北京五輪で感動を生んだ超大技 FSトリプル1260に成功。世界初の快挙
スイスのクラン・モンタナで行われているセッションイベント「THE NINES」に招待されて...
2022.04.07
-
READ MORE
NEWS
18歳以下が主役の「WORLD ROOKIE FINALS」で16歳の荻原と重野が世界一に
オーストリア・キッツシュタインホルンで開催された18歳以下が主役の国際大会「WORLD R...
2022.04.05
-
READ MORE
NEWS
バックカントリーフリースタイル頂上決戦「NATURAL SELECTION」で五輪金のゾーイが優勝
地球最強スノーボーダー決定戦と弊サイトでは謳っているが、語弊はないはずだ。バックカントリー...
2022.03.18
LOAD POSTS