
NEWS
松本遥奈が銀メダル、平岡卓と大江光は4位。FIS世界選手権ハーフパイプ結果
2017.03.12
スペイン・シエラネバダで開催されているFISスノーボード世界選手権のハーフパイプ種目が行われ、男子はスコッティ・ジェームス(オーストラリア)、女子はツァイ・シュートン(中国)が金メダルを獲得した。女子の銀メダルには今季好調の松本遥奈、そして大江光は4位に。急遽参戦が決定した平岡卓は4位となり、表彰台へは一歩届かなかった。
松本は1本目、FS900→BSメソッド→FS720→CAB720→FS540→BS540というルーティンをクリーンに決めて84.75ポイントをマーク。160メートルと短めのハーフパイプだったのだが、6ヒットを刻みながらもエアの高さを出すという、リップ・トゥ・リップの正確性や、ボトムからトランジションにかけてのエッジワークの上手さが光るランを披露してくれた。2、3本目も同ルーティンでさらなる高ポイントを狙うも、結果的にはこの得点が採用となり銀メダル獲得となった。
4位の大江は1本目に77ポイントを記録して3巡目の途中まで3位につけていたのだが、クレメンス・グリマル(フランス)に逆転を許してしまい、勝負に出た最終ラン。3ヒット目に繰り出していたBS540を900へと回転数を上げて高ポイントを狙うも、720までしか回りきらず転倒してしまい、万事休す。

スコッティがファーストヒットで放ったFS900
男子はスコッティがBSダブルコーク1260など、今季の常勝ルーティンを完璧に決めて97.5という高ポイントを叩き出し、銀メダルを獲得したイウーリ・ポドラチコフ(スイス)もCABダブルコーク1440やアーリーウープ・ダブルBSロデオという高難度トリックを決めて93.25ポイント。ともに高さを出していたのだが、その分滑走ラインを谷側へずらしながら斜めの放物線を描いたエアだったため4ヒットと、ルーティンとしては物足りない内容だった。
対する平岡は、1本目でFS540で転倒、2本目はCABダブルコーク1080でバランスを崩すなどミスが目立っていたが、3本目はFSダブルコーク1080→CABダブルコーク1080→FS1260→BS900というルーティンをエアの高さを出しながら決めるも90ポイントと、3位のパット・バーグナーのポイントにわずか0.5ポイント及ばず。
今大会にはハーフパイプの強豪国・アメリカの主力ライダーたちが参戦していなかっただけに、さらなる高みを狙いたかった平岡にとっては残念な結果だった。しかし、今シーズンの彼はFIS(国際スキー連盟)が主催する大会への出場が許されていなかっただけに、この舞台に立てた意義は大きい。出場できていなかった理由についてはSAJ(全日本スキー連盟)から公表されていないのでわかりかねるが、来年2月に迫ったピョンチャン五輪に向けて、まずは代表選考に挑む態勢は整ったということだ。今後の活動に注視していきたい。
女子ハーフパイプ結果
1位 ツァイ・シュートン(中国)
2位 松本遥奈(日本)
3位 クレメンス・グリマル(フランス)
4位 大江 光
男子ハーフパイプ結果
1位 スコッティ・ジェームス(オーストラリア)
2位 イウーリ・ポドラチコフ(スイス)
3位 パット・バーグナー(スイス)
4位 平岡 卓(日本)
photos: FIS SNOWBOARD
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
平野歩夢が史上最強ルーティンで圧勝の金メダル。W杯ハーフパイプ速報
米コロラド州カッパーマウンテンで開催されているFISワールドカップ・ハーフパイプ男女の決勝...
2017.12.10
-
READ MORE
NEWS
W杯ハーフパイプ最終戦は戸塚優斗が優勝、冨田せなが2位で有終の美飾る
米カリフォルニア州マンモスマウンテンで開催されているFISワールドカップ・ハーフパイプ最終...
2019.03.10
-
READ MORE
NEWS
ハーフパイプ頂上決戦 LAAX OPENは戸塚優斗が2位。スコッティとクロエが制覇
スイス・ラークスで行われた欧州最大規模の一戦、LAAX OPENハーフパイプで戸塚優斗が2...
2019.01.20
-
READ MORE
NEWS
ショーンが人生2度目の100点スコアでW杯ハーフパイプ優勝。戸塚は3位
まさかのパーフェクトスコア。難易度で言えば、現時点での最強ルーティンが誕生した。米コロラド...
2018.01.14
-
READ MORE
NEWS
平野歩夢が97.75ポイントで圧勝。W杯ハーフパイプは日本人男子が表彰台を独占
FISワールドカップ・ハーフパイプ第3戦目の男女決勝が中国・シークレットガーデンで行われ、...
2017.12.21
-
READ MORE
NEWS
片山、平野、大江は決勝進出、平岡と戸塚は準決勝へ。W杯ハーフパイプ予選
ニュージーランド・カードローナで開催されているFISワールドカップは、いよいよハーフパイプ...
2017.09.07
-
READ MORE
NEWS
伝統の一戦「BURTON US OPEN」がいよいよ開幕。弊サイトは現地取材へ
2月27日(月)から3月4日(土)まで、アメリカ・コロラド州ベイルマウンテンリゾートにて、...
2017.02.26
-
READ MORE
NEWS
平野と平岡不在のピョンチャン五輪ハーフパイプ前哨戦は王者と女王が陥落
およそ1年後に控えた韓国で開催されるピョンチャン五輪の前哨戦として行われたワールドカップ・...
2017.02.19
-
READ MORE
REVIEW
平昌五輪ハーフパイプの楽しみ方
スノーボードがオリンピックの正式種目として採用された1998年から20年の時を経て、この平...
2018.02.09
-
READ MORE
NEWS
決勝進出者の半数が日本人というW杯ハーフパイプ女子で冨田せなが堂々の3位
米コロラド州アスペンにて、アメリカ代表選考レース「US GRAND PRIX」がワールドカ...
2021.03.22
-
READ MORE
NEWS
もはや敵なし。戸塚優斗が強すぎる。FIS世界選手権ハーフパイプで圧勝の金メダル
スノーボード以外の競技も含め、現時点でここまで日本人アスリートが秀でいている種目はないので...
2021.03.14
-
READ MORE
NEWS
松本遥奈4位、冨田せな5位でともに決勝進出。US OPEN女子ハーフパイプ準決勝
米コロラド州ベイルで開催されているBURTON US OPENは大会3日目を迎え、女子ハー...
2019.03.01
LOAD POSTS