
NEWS
日本のリフト1日券って安すぎじゃね? アメリカ高値リフト券ランキング
2022.05.30
アメリカのゲレンデ情報サイト「SNOW BRAINS」が21-22シーズン、アメリカで高値をつけたリフト1日券のランキングを掲載(元記事はこちら)しているので紹介したい。
日本よりも山の規模が大きいゲレンデが多いこと、最新の設備に投資されていることなどが要因だろうが、圧倒的に高い。アメリカの高速道路は無料であるなど日本との経済的な違いもあるわけだが、雪質は世界最高峰と断言できるJAPOWが舞い落ちるゲレンデのリフト券がいかに安いのか。このオフシーズンに噛み締めていただきたい。
1位 ディアバレー(ユタ州) 249ドル(約31,616円)
2位 ビーバークリーク、ベイルマウンテン、スティームボード・スプリングス(すべてコロラド州) 239ドル(約31,063円)
3位 パークシティ(ユタ州) 229ドル(約29,076円)
4位 ブリッケンリッジ(コロラド州) 219ドル(約27,806円)
5位 ビッグスカイ(モンタナ州) 218ドル(約27,679円)
6位 ノーススター・カリフォルニア(カリフォルニア州) 209ドル(約26,537円)
7位 テルライド(コロラド州) 205ドル(約26,029円)
8位 アスペン・スノーマス(コロラド州) 204ドル(約25,902円)
9位 キーストーン(コロラド州)、ヘブンリー(カリフォルニア州) 199ドル(約25,267円)
※アイキャッチ画像は2020年2月25日に筆者撮影
※2022年5月30日現在の為替レートで計算
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
アメリカとカナダから早くも初雪の便りが
すでに秋も高温傾向になるとの予報が気象庁から発表されている日本。新潟では連日38℃近い気温...
2023.08.27
-
READ MORE
NEWS
1日券8,800円で話題のルスツがお得な前売りリフト券「25時間券+5」限定販売
スノーリゾート界のアカデミー賞と称される「WORLD SKI AWARDS 2021」にお...
2022.09.12
-
READ MORE
NEWS
1月12日(土)関越道・上里SA下り線で開催のイベントに弊誌編集長が出演
国内最大級のゲレンデ&積雪情報サイト「SURF & SNOW」とNEXCO東日本のコラボに...
2019.01.11
-
READ MORE
NEWS
ゲレンデ内で巨大なシカに追いかけられる恐怖映像
アメリカ・コロラド州ブリッケンリッジで撮影された衝撃映像が話題を集めている。Instagr...
2017.03.15
-
READ MORE
COLUMN
アメリカ主要リゾートのリフト1日券ピーク時価格は4万円超の時代へ
今シーズンより、北海道・ルスツリゾートのリフト1日券が前シーズンよりも2,700円値上げさ...
2023.09.25
-
READ MORE
MOVIE
スノーボーダーの心に問いかける情緒的パークセッション動画『FLY AWAY』
当然の話ではあるが、パークムービーの主はトリックになるため、誰がどんな技を仕掛けたのか、そ...
2021.06.01
-
READ MORE
MOVIE
CAPITAクルーがクールなアクションを連発する北米最先端のパークラップ集
国内外問わず各地からパークムービーが発信されるスプリングシーズン。パークアイテムの特徴やラ...
2021.04.16
-
READ MORE
MOVIE
パークの聖地コロラドが誇る世界最高峰アイテムで魅せるアメリカのヤングガンたち
アメリカの若手ライダーたちがコロラド州のメジャーパークで大暴れ。北米で大きな支持を得ている...
2018.06.10
-
READ MORE
MOVIE
クールでオシャレな最先端アクションが連発するスプリングセッション
アメリカ・コロラド州キーストーンのパークにて、カイル・マックとニック・バーデンが最先端アク...
2017.04.17
LOAD POSTS