
NEWS
X GAMESノルウェー大会ビッグエア予選はカナダ勢が地元ライダーを圧倒
2017.03.10
ノルウェー・ハーフィエルで行われているX GAMESビッグエアの予選が2組に分かれて行われ、ヒートAはマーク・マクモリス(カナダ)が、ヒートBはセバスチャン・トータント(カナダ)が、それぞれトップ通過でファイナル進出を決めた。
マークは、BSトリプルコーク1440で39ポイント、スイッチBSトリプルコーク1620で48ポイントを叩き出し、2本の合計得点を87として両ヒート合わせてトップのポイントを獲得。1月に行われたアスペン大会では、これらのトリックの完成度が高くてもポイントはずっと低かったため、今大会でのジャンプ台のスペックを踏まえて、ということになるのだろう。
セバスチャンは、ともに軸が浅めのBSトリプルコーク1440で41ポイント、CABトリプルコーク1440で39ポイントを獲得し、トータル80ポイント。ヒートAの2位であるマックス・パロット(カナダ)が82ポイントだったため、全体としては3位の得点となった。
自国開催となったステール・サンドベックら、ノルウェーのライダー5名が予選で涙を呑む結果に。ポイントの上位3名はカナダ勢ということになり、ビッグエア大国として知られる両国のバトルは、近年はカナダに軍配が上がっているということだ。
予選のポイント上位8名のライダーにより、現地時間の3月11日(土)に行われるファイナルでビッグエア王者の座が争われる。
ビッグエア予選結果
※予選通過者のみポイント明記
ヒートA
1位 マーク・マクモリス(カナダ) 87P
2位 マックス・パロット(カナダ) 82P
3位 トルゲイル・バーグレム(ノルウェー) 74P
4位 スヴェン・ソーグレン(スウェーデン) 70P
__
5位 タイラー・ニコルソン(カナダ)
6位 ウルリック・バダッチャー(ノルウェー)
7位 マイキー・シセラッリ(カナダ)
8位 ステール・サンドベック(ノルウェー)
ヒートB
1位 セバスチャン・トータント(カナダ) 80P
2位 マーカス・クリーブランド(ノルウェー) 76P
3位 ローペ・トンテリ(フィンランド) 74P
4位 ブロック・クラウチ(アメリカ) 72P
__
5位 モンズ・ロイズランド(ノルウェー)
6位 スティアン・クレイヴダール(ノルウェー)
7位 エリック・ボーシュマン(アメリカ)
8位 エミール・ウルスレッテン(ノルウェー)
photo: X GAMES
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
X GAMES男子スロープスタイルは1800が、ビッグエアでは1980が飛び出す新時代
米コロラド州アスペンで開催されているX GAMESの男子スロープスタイル&ビッグエアが幕を...
2022.01.24
-
READ MORE
NEWS
X GAMESノルウェー大会ビッグエアはマーク・マクモリスが完全制覇し王者奪還
ノルウェー・リレハンメルのハーフィエルが舞台となるX GAMESノルウェー大会の男子ビッグ...
2020.03.08
-
READ MORE
NEWS
X GAMESを制した世界一のビッグエア王はガンを克服したマックス・パロット
米コロラド州アスペンで開催されているX GAMESは4日目を迎え、大人気種目である男子ビッ...
2020.01.26
-
READ MORE
NEWS
大塚健がFS1800とCABトリプル1620を決めてX GAMESビッグエア2大会連続優勝
大塚健が大偉業を成し遂げた。米コロラド州アスペンで開催されているX GAMESビッグエアに...
2019.01.26
-
READ MORE
NEWS
CABトリプル1620を完璧に決めた大塚健がX GAMESビッグエア予選2位で決勝へ
いよいよ開幕した真冬の祭典、米コロラド州アスペンで開催されているX GAMES。まずは男子...
2019.01.25
-
READ MORE
NEWS
スロープ&ビッグエアのメダル候補がひしめくカナダの平昌五輪代表が決定
COC(カナダオリンピック委員会)とカナダスノーボードチームは、平昌五輪のスロープスタイル...
2018.01.11
-
READ MORE
NEWS
クワッド&1800合戦と化したのか? X GAMESノルウェー大会ビッグエアに迫る
ノルウェー・ハーフィエルで開催されていたX GAMESビッグエア決勝が幕を下ろし、男子は優...
2017.03.12
-
READ MORE
NEWS
日本勢は男女ともに予選敗退。W杯ビッグエア・ピョンチャン大会予選結果
2018年に韓国・ピョンチャンで開催される冬季五輪ビッグエア会場にて、FISワールドカップ...
2016.11.26
-
READ MORE
MOVIE
ロープトゥで遊びまくるヤンチャな若手クルーが魅せる一流のパークラップ
スロープスタイル&ビッグエア界において、今をときめく人気ライダーたちがX GAMESノルウ...
2017.04.04
-
READ MORE
NEWS
X GAMESでヤマトナデシコが躍動。パイプ冨田優勝、松本3位、ビッグエア鬼塚3位
米コロラド州アスペンで開催されているX GAMESは2日目を迎え、女子ビッグエア&スーパー...
2022.01.23
-
READ MORE
NEWS
FIS世界選手権ビッグエアで鬼塚雅が銅メダル獲得。男子は飛田4位、濱田5位と善戦
ハーフパイプ男子で戸塚優斗が金メダルを獲得したことで日本でも注目が高まっているFISスノー...
2021.03.17
-
READ MORE
NEWS
全40ランの半数が5回転1800という空前絶後の空中合戦 X GAMESビッグエア
過去最高レベル。間違いなくこう断言できる。結論から伝えてしまうとタイトルに綴ったように、ひ...
2021.02.01
LOAD POSTS