
MOVIE
高難度トリック全盛期だからこそ輝く独自性の強いスタイル
2017.10.28
スイス・サースフェーで行われていたスロープスタイルセッション「THE STOMPING GROUNDS」に2週間ほど参加していた、モンス・ロイズランドとマルクス・オリムスタッドの最新パークラップ動画が公開された。
平昌五輪を控えているだけに当然ながらトレーニングのため訪れているわけだが、トリプルコーク以上の高難度トリックが大会で勝つためには必要な時代だからこそ、スタイルあふれるトリックがより際立つ。彼らコンペティターたちもそのことを熟知しているようで、ジャンプであればメソッドトゥイークを、ジブでのワンフットトリックや、あえてレールをエッジでコスるというタブーを犯しながら独自性を強調するなど、両名の個性が光る仕上がりだ。
単調なパークムービーは観ていて飽きてしまうが、このようにメリハリのある滑りは観ていて面白い。レベルは違えど、こうしたライディングスタイルを目指すべきだ。
RELATED POSTS
-
READ MORE
MOVIE
近代的な高難度トリックだけでなくオールドスクールなアクションも忘れずに
スイス・サースフェーに超ハイクオリティなパークを用意して行われているTHE STOMPIN...
2018.10.28
-
READ MORE
MOVIE
五輪金メダリストが競技者たちのスピンを芸術へ昇華させた映像作品『GLACIAL』
スイス・サースフェーで10月20日まで開催されていたセッションイベント「THE STOMP...
2022.11.03
-
READ MORE
MOVIE
マーク・マクモリスが恐怖に打ち克ちクワッドコーク1800に初成功した回顧動画
昨年10月、スイス・サースフェーで開催されていた、世界最高峰のコンペティターが一堂に会する...
2022.07.29
-
READ MORE
MOVIE
マーク・マクモリスらによる芸術的な高回転スピンが連発する足慣らし現場
マーク・マクモリスを筆頭に、ダーシー・シャープ、マイキー・シサレリ、タイラー・ニコルソン、...
2020.11.23
-
READ MORE
MOVIE
世界へ羽ばたく相澤亮がDCボードに乗り換えてスイスの空を舞う
正式なアナウンスはまだされていないが、巷で噂されているように移籍ということなのだろうか。 ...
2020.11.22
-
READ MORE
MOVIE
世界トップコンペティターのマクモリスが表現する技の高難度化と美しさの融合
世界の名だたるスノーボーダーたちが秋になると集結することで近年話題を集めている、スイス・サ...
2019.11.07
-
READ MORE
MOVIE
正確無比な上手さが際立つオリンピック金メダリストの貫禄あるパークラップ
スロープスタイル&ビッグエアのコンテストにおいて常に上位にランクインし、トップコンペティタ...
2018.10.25
-
READ MORE
MOVIE
メダリストもレールから落ちる!? ステール・サンドベックの本格シーズン開幕
ソチ五輪スロープスタイル銀メダリストであり、高い頻度で動画コンテンツをアップすることで知ら...
2018.10.18
-
READ MORE
MOVIE
パークライディングの極み
平昌五輪を目前に控えていた2017年、オリンピック出場を目論んでいたコンペティターたちは一...
2018.10.03
-
READ MORE
MOVIE
高難度トリックでも独自性を強調するトップコンペティターの雄姿
オーストリア・スチューバイでトレーニングを行っていたモンス・ロイズランドとマルクス・オリム...
2017.12.01
-
READ MORE
MOVIE
バックカントリーでの大事故からマーク・マクモリスが完全復活
2017年3月末にバックカントリーでの大事故により、顎と左腕、肋骨、骨盤の骨折や脾臓破裂な...
2017.11.08
-
READ MORE
MOVIE
BS180ダブルジャパンからCAB1620までの多彩すぎるフッテージ集
トリックの精密機械という代名詞がふさわしい、セブ・トゥーツことカナダのセバスチャン・トータ...
2017.11.01
LOAD POSTS