
MOVIE
中国が誇る世界最大の室内ゲレンデで北米ライダーが大暴れ
2017.08.08
さる7月23日、中国・ハルピンに位置する世界最大の室内ゲレンデとして知られる万達スノーパーク(WANDA SNOW PARK)で開催された、世界初のインドア・スロープスタイル大会「BANANA OPEN」。大会レポートは当サイトですでにお伝えしたとおりだが(記事はこちら)、ここでは同大会に出場していた北米ライダーたちによるインドアとは信じがたいライディング映像をお届けしたい。
アメリカのMAYHEMクルーからブランドン・デイビスとニック・バーデンが、カナダのTHE WKNDRSクルーからマイキー・シサレリとダーシー・シャープが競演。コンテストシーンでも活躍する彼らによる、最先端かつスタイリッシュなトリックが室内ゲレンデで披露された貴重な映像となっている。
大会用の特設コースではあるものの、1080クラスのスピントリックが室内ゲレンデでスムースに繰り出される日が来るなんて思いもしなかった。映像内でBSダブルコーク1080を繰り出しているダーシーは、同大会で見事2位に。その表彰式の模様から、なぜかダーシーがマイクを握り熱唱しているシーンまで収録されているので、そちらもお楽しみに。
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
世界最大の室内スロープスタイル決戦「BANANA OPEN」レポート
7月22、23日、中国・ハルピンに位置する世界最大の室内ゲレンデ・万達スノーパーク(WAN...
2017.07.24
-
READ MORE
MOVIE
あの超大物がジャッジする前代未聞のチーム戦「RED BULL RECHARGED」の全貌
米カリフォルニア州マンモスマウンテンに特設パークを造成し、何やらビッグプロジェクトが進行し...
2019.05.24
-
READ MORE
MOVIE
トースタイン・ホーグモ率いるSHRED BOTS超大作『R3BOOT』全編フリー公開
FPVドローンを用いた斬新なバックカントリーでの空撮など、新しいフリースタイルスノーボーデ...
2018.11.05
-
READ MORE
MOVIE
トリック進化の裏側にあるフリースタイルスノーボーディング固有の魅力を体現
マイキー・シサレリ、ダーシー・シャープ、タイラー・ニコルソン、マーク・マクモリスら、カナダ...
2018.11.01
-
READ MORE
MOVIE
トースタイン・ホーグモが豪州で繰り出したクールすぎるパークライディング
トースタイン・ホーグモが贈るビデオブログ「TOR LOG」の今回のテーマは豪州トリップ。ペ...
2018.09.25
-
READ MORE
MOVIE
低回転スピンのカッコよさが身に染みる真夏のパークセッション
カナダを代表する若手ライダーたちから成るTHE WKNDRSより、地元であるブラッコムの氷...
2018.09.23
-
READ MORE
MOVIE
カナダが誇る若手ライダーたちによる氷河で行われたトリック合戦から学ぶ
トースタイン・ホーグモ率いるSHRED BOTSを牽引する注目の若手ライダー、THE WK...
2018.08.03
-
READ MORE
MOVIE
シーズン終了まで全力で楽しんでいる姿がまぶしい美セッション
転倒など恐れずに仲間たちとのセッションを心の底から楽しんでいる様子が伝わってくる。そんなム...
2018.06.20
-
READ MORE
MOVIE
“楽しみながら競い合う”フリースタイルスノーボーディングという文化価値
昨年12月に米コロラド州ブリッケンリッジで開催されたDEW TOURスロープスタイルの舞台...
2018.01.05
-
READ MORE
MOVIE
フリースタイルスノーボーディングの未来を示す「PEACE PARK 2017」
毎年恒例となったダニー・デイビスが贈るPEACE PARKをご存知だろうか。アメリカを代表...
2017.11.30
-
READ MORE
MOVIE
個性が失われつつある近代スピントリックに待ったをかける存在
アメリカを代表するスロープスタイル&ビッグエアライダーにより結成されたMAYHEMクルーの...
2017.11.22
-
READ MORE
MOVIE
強豪カナダチームに属する若手クルー「THE WKNDRS」とは?
カナダのナショナルチームに所属する21歳同士のふたり、ダーシー・シャープとマイキー・シサレ...
2017.09.07
LOAD POSTS