
MOVIE
星野リゾートが掲げた“スノーボーダーの聖地”から誕生した鬼塚雅ストーリー第2話
2021.10.02
2003年8月から星野リゾートが福島・アルツ磐梯の運営を始めることに。2005〜2009年まで「NIPPON OPEN(2009年のみASIAN OPENに改称)」を開催するなど、“スノーボーダーの聖地”として充実したパークやスクールを用意し、スノーボードに特化したブランディングを行ってきた。
現在、星野リゾートがサポートしている鬼塚雅は5歳でスノーボードを始めたのだが、星野リゾート アルツ磐梯としての最初のシーズン、2004年に行われたキッズ向けのキャンプに彼女は参加していた。その後も練習を重ねていたアルツ磐梯で開催されたキッズやジュニアを対象とした「インディーパークジャム」に小学1年で出場し、見事優勝。スノーボーダーとしてもアスリートとしても、鬼塚のスノーライフのすべてはこの地から始まったのだ。
「雅ちゃんをアルツ磐梯がサポートしていくっていうのは、もともと決められていたことだったという感じはしますよね」と映像内で語るのは、磐梯町長の佐藤淳一氏。また、星野リゾート代表の星野佳路氏はこう述べる。「スノーボードを子供たちに教えていこうという、アルツ磐梯を再生するときのミッションで始めたところに参加してもらった人が、段々と世界に出ていくまでに成長してくれた」と、鬼塚が特別な存在であり、精神面も含めて全面サポートしていることが映像を通して窺い知れる。
鬼塚の夢を星野リゾートがサポートするのは必然だったのかもしれない。そうしたドキュメンタリームービー『GET OVER』の第2話がこちらになる。
最終回となる第3話は、10月13日(水)に公開予定だ。
RELATED POSTS
-
READ MORE
MOVIE
星野リゾートが造った国内唯一無二のパークでもがきながら頂点を目指す鬼塚雅物語
世界トップを目指し挑み続ける鬼塚雅と、その夢を全面的にバックアップする星野リゾートのドキュ...
2021.10.15
-
READ MORE
MOVIE
鬼塚雅と星野リゾートの挑戦。悲願の金メダルを目指す物語『GET OVER』第1話
これまで2回に渡る予告編を経て、ついに公開となった『GET OVER』。熱心な読者諸兄姉で...
2021.09.18
-
READ MORE
NEWS
鬼塚雅専用パークを造る星野リゾート制作ムービー『GET OVER』予告編第2弾
「私は天才型じゃないんで自分の努力も必要ですけど、周りの人に環境を用意してもらってサポート...
2021.09.04
-
READ MORE
NEWS
鬼塚雅の舞台を造り支える星野リゾートとのドキュメンタリー『GET OVER』予告編
アスリートのスポンサー契約には資金援助や物品提供など様々な形態があるが、鬼塚雅と星野リゾー...
2021.08.21
-
READ MORE
FEATURE
〈対談〉星野リゾート代表 星野佳路 × BACKSIDE編集長 野上大介【後編】「雪山と仕事の両立」
強烈な寒波が雪を降り積もらせた2020年12月中旬。国内外でリゾートを運営する「星野リゾー...
2021.01.21
-
READ MORE
FEATURE
〈対談〉星野リゾート代表 星野佳路 × BACKSIDE編集長 野上大介【前編】「雪山時間の魅力」
強烈な寒波が雪を降り積もらせた2020年12月中旬。国内外でリゾートを運営する「星野リゾー...
2021.01.19
-
READ MORE
MOVIE
大塚健と鬼塚雅が命がけで限界を打破するドキュメンタリームービー『LIMITLESS』
スノーボード・スロープスタイル&ビッグエア競技において、日本人ライダーたちは今やその最高レ...
2021.12.10
-
READ MORE
MOVIE
LAAX OPENに集結した豪華絢爛なNITROチーム動画で新星・山田悠翔が大抜擢
実力派ライダーを多数抱え、業界でも1、2を争うチームを形成しているNITRO。X GAME...
2021.02.06
-
READ MORE
MOVIE
藤森由香がナビゲートするBURTON US OPEN特別番組【スロープスタイル編】
米コロラド州ベイルマウンテンリゾートで幾多の感動を生んで幕を下ろしたBURTON US O...
2020.03.04
-
READ MORE
MOVIE
世界最高峰のオンナたちの空中バトルで存在感を放った大和なでしこたち
オーストリア・オーバーグルグルに造成された「THE AUDI NINES」のウィメンズ専用...
2019.05.22
-
READ MORE
MOVIE
日本人女子が表彰台を独占し話題を集めたTHE AUDI NINESセッション動画
藤森由香が優勝、2位に鬼塚雅、3位に岩渕麗楽と日本人女子が表彰台を独占(記事はこちら)、ま...
2019.05.16
-
READ MORE
MOVIE
日本人ライダーが大躍進を遂げたFISワールドカップ2018-19シーズンまとめ
FIS(国際スキー連盟)が主催するワールドカップのリキャップ動画が公開中。今シーズン、日本...
2019.05.04
LOAD POSTS