
MOVIE
スノーボードはやはりアートなのか。五輪金メダリスト主演『HALCYON』
2020.11.24
近代スノーボーディングを言葉で説明するのは難しい。それは、パークアイテムが巨大化し、フィールドはより山奥へと拡大し、それらに伴い、トリックが高難度化しているから。でもそれは、もしかしたら編集者のエゴなのかもしれない。
ソチ五輪スロープスタイル金メダリストであるセイジ・コッツェンバーグ主演、ディレクターを務めるのは数々の芸術的なムービーを手掛けてきたフィルマーでもあるタイラー・オートン。彼らのタッグにより制作された20分超の映像作品『HALCYON』を観ていて、そう痛感させられた。
本ムービーで登場する言葉は、タイトルの1ワードとクレジット表記のみ。自らの仕事を否定するつもりはないし、芸術に言葉はいらないと言い切るつもりもないが、観ているだけで感じる何かがある。
再び季節が歩み始めた今、ぜひご覧いただきたい。
RELATED POSTS
-
READ MORE
MOVIE
あの超大物がジャッジする前代未聞のチーム戦「RED BULL RECHARGED」の全貌
米カリフォルニア州マンモスマウンテンに特設パークを造成し、何やらビッグプロジェクトが進行し...
2019.05.24
-
READ MORE
NEWS
ふたりの金メダリストら競技と表現を両立させる男たちの夢を追った作品『JOY』
ソチ五輪スロープスタイルで金メダルを獲得したセイジ・コッツェンバーグ、平昌五輪の同種目で2...
2019.01.24
-
READ MORE
MOVIE
セージらトッププロでも苦戦を強いられる超巨大ジャンプセッションの生動画が面白い
言わずと知れたソチ五輪スロープスタイル金メダリストであり、現在はバックカントリーフリースタ...
2023.06.06
-
READ MORE
MOVIE
フィールドの垣根なく脳内でスノーシーズンが駆け巡る映像作品『BOOGIE 3』
ゲレンデ内の地形を活かしたフリーライディング、手つかずのバックカントリー、そして、パークや...
2022.11.25
-
READ MORE
MOVIE
トッププロたちの映像制作にかける情熱が垣間見られるバックカントリー撮影舞台裏
言わずと知れたソチ五輪スロープスタイル金メダリストであり、現在はバックカントリーを主戦場と...
2022.08.29
-
READ MORE
MOVIE
ライディングに行く前に観てほしい映像作品。K2が贈る『FOR INSTANCE』
2019-20シーズンに『FLICKERING』、2020-21シーズンに『BIG BAN...
2022.01.30
-
READ MORE
MOVIE
平昌五輪金メダリスト レッド・ジェラードが仲間と過ごした夏を兄が切り取る
コンテストで活躍するだけでなくバックカントリーなどで撮影活動も行っている競技者であり表現者...
2021.08.18
-
READ MORE
MOVIE
BROWN CINEMAが北海道パートを加えてADIDAS作品を再編集『DOUBLE BASS』
バックカントリーからストリートに至るまでスタイリッシュなライディングスタイルで彩り、その傍...
2020.10.06
-
READ MORE
MOVIE
ダニー・デイビスが創造した夢の舞台 PEACE PARKが面白い。片山來夢も躍動
X GAMESやオリンピックなどのビッグコンテストでしのぎを削るトップコンペティターたちは...
2019.11.08
-
READ MORE
MOVIE
ベン・ファーガソンやダニー・デイビスらがトリックの美しさを表現
バックカントリーとハーフパイプという異なるフィールドでの滑りを両立させるベン・ファーガソン...
2019.01.02
-
READ MORE
MOVIE
表現と競技を両立させるオリンピアンたちの個性が光り輝いた夏の終わり
とにかくメンツがいい。平昌五輪ハーフパイプでは4位と惜しくも表彰台を逃すも、己のスタイルを...
2018.10.13
-
READ MORE
MOVIE
フリースタイルスノーボーディングの未来を示す「PEACE PARK 2017」
毎年恒例となったダニー・デイビスが贈るPEACE PARKをご存知だろうか。アメリカを代表...
2017.11.30
LOAD POSTS