
MOVIE
ロックダウン解除後に仲間たちとのセッションを通じて噛み締めた“滑れる”喜び
2020.09.14
新型コロナウイルス感染拡大に伴って、フランスやスペインと同じく3月16日からロックダウンが敷かれたオーストリアだったが、初動が早く迅速な対応がとられたおかげで5月1日には解除。1ヶ月半近く自宅に隔離されたものの、シーズン後半にはライディングを楽しむことができた。
地元オーストリアのモリッツ・アムスエス、ドイツのヤネック・コンダらから成るYOUNG & SAVAGEクルーより公開されたムービー『CORONA COLLECTIVE』を観れば、それがわかる。カウナータール氷河を訪れた彼らの躍動感ある滑りに表れているわけだが、童心に帰ったかのように雪玉を投げながらセッションするシーンからは、仲間とともに滑れる喜びを噛み締めていることが非常によく伝わってくる。
もうひとりの出演ライダーであるドイツのレオナルド・シッツィアが編集を手掛けており、モリッツのBS1620をまたぐように2部構成にしたことで、後半にかけてより高揚感が高まってくるはずだ。不完全燃焼のまま昨シーズンを終えたというスノーボーダーが少なくないからこそ、本ムービーを贈る。この冬、仲間たちとともにセッションできる日が待ち遠しい。
RELATED POSTS
-
READ MORE
MOVIE
新型コロナウイルスを克服して切り裂いた日本の極上パウダースノー
2013年にリリースされた『HEART FILMS VOL.7』に出演するなど、日本人ライ...
2020.11.14
-
READ MORE
MOVIE
ロックダウン&イースターの最中に仲間の重要性を再確認できた美セッション
今年の春先は世界各地でロックダウンが実施されていたため、残雪はあるものの例年よりも撮影の機...
2020.08.24
-
READ MORE
MOVIE
コロナ禍の影響によりクリエイティブ魂に火がついたトースタイン・ホーグモの進化
言わずと知れたムービースター、トースタイン・ホーグモが自身のYouTubeチャンネルを更新...
2020.08.21
-
READ MORE
MOVIE
南半球が誇る極上パークをカルロス&ゾイらキウィライダーが独占『CADRONAVIRUS』
ニュージーランド・カードローナと言えば、南半球を代表するビッグイベント・WINTER GA...
2020.08.09
-
READ MORE
NEWS
白馬観光開発がWithコロナ時代のゲレンデ運営方針を発表。シーズン券の返金保証も
弊サイトではWithコロナ時代のゲレンデ運営がどうなるのかを占うべく、先行してシーズンイン...
2020.09.11
-
READ MORE
NEWS
コロナ禍だからこそ雪山遊びのススメ「GO SNOW RESORT」
コロナ禍、Withコロナ、ニューノーマル……などと呼ばれる新時代に突入した今。新型コロナウ...
2020.08.29
-
READ MORE
NEWS
世界最高峰のスノーリゾート会社CEOがWithコロナ時代の運営計画を公式発表
アメリカ時間の8月27日、ベイルリゾートのロブ・カッツ最高経営責任者(CEO)はきたるウィ...
2020.08.28
-
READ MORE
COLUMN
具体的に見えてきたニューノーマルなスノーリゾートの在り方
全国的に平年よりも高温傾向が強く、うだるような猛暑が続いているわけだが、スノーボーダーであ...
2020.08.20
-
READ MORE
NEWS
一時クローズしたNZの各ゲレンデが明日から再開。警戒レベル2での営業方法とは?
ニュージーランド最大の都市であるオークランドでは新型コロナウイルスに関する警戒レベルが3に...
2020.08.12
-
READ MORE
NEWS
トップシーズンのNZで経路不明の感染者が出現しゲレンデが一時クローズ
新型コロナウイルス感染の封じ込めに成功していたとして、国境管理を除いたすべての制限が撤廃さ...
2020.08.12
-
READ MORE
NEWS
新型コロナウイルスの影響により豪ビクトリア州の全ゲレンデが営業停止の事態
先日、オーストラリア・ビクトリア州に位置するフォールズクリークとマウントホッサムの運営会社...
2020.08.11
-
READ MORE
NEWS
真夏のオーストリア・アルプスで40cmもの降雪を記録
8月5日、オーストリア・アルプスのスチューバイやカウナータール、ピッツタールといった氷河エ...
2020.08.06
LOAD POSTS