
MOVIE
米スロープスタイルチームの真の実力とは?
2016.10.20
アメリカのナショナルチームが贈るムービーシリーズ『Screamin’ Eagles』がスタート。エピソード1は、スロープスタイルチームが今夏に訪れていたオーストラリア・ペリッシャー編だ。
ソチ五輪スロープスタイルではセイジ・コッツェンバーグが金メダルを獲ったものの、スロープスタイル界はカナダとノルウェーが頭ひとつ飛び抜けている印象は否めなかったが、以降、若手が急成長。3月に行われたBURTON US OPENでは、カイル・マックとエリック・ボーシュマンが、カナダのセバスチャン・トータントや角野友基を抑えてワンツーフィニッシュを果たし、期待の若手であるレッド・ジェラードが5位、FIS世界選手権の覇者であるブランドン・デイビスが6位に入るなど、上位をほぼ独占した。
また、女子ではX GAMESアスペン大会の同種目で3位に輝いた16歳、ヘイリー・ラングランドの進化がとまらない。本ムービーに収録されているが、ペリッシャーで開催されたTHE MILE HIGHでも優勝を飾るなど、その実力もさることながら、女離れしたスタイリッシュなライディングにも注目だ。
2018年ピョンチャン五輪に向けてさらなる進化が容易に予想できるだけに、今季のコンテストシーンからも目が離せない。
RELATED POSTS
-
READ MORE
MOVIE
平昌五輪に向けて死角なし。アメリカチーム最新トレーニング事情
2018年2月に開催される平昌五輪に向けて、カリフォルニア州マンモスマウンテンでトレーニン...
2017.07.18
-
READ MORE
NEWS
平昌五輪ハーフパイプ&スロープスタイルのアメリカ代表チームが正式発表
2月9日(金)に開幕する平昌五輪に向けて、ハーフパイプ&スロープスタイルのアメリカ代表選手...
2018.01.22
-
READ MORE
MOVIE
選ばれしトッププロによる夢の競演「SUPERPARK 21」2日目まとめ動画
米SNOWBOARDER MAGAZINEが主催する、春の風物詩と化した夢のパークセッショ...
2017.05.12
-
READ MORE
MOVIE
トッププロの足技からレール攻略法が見えてくる!?
人気ムービークルー・SHRED BOTSより、オーストラリア・ペリッシャーのパークで撮影さ...
2016.09.01
-
READ MORE
NEWS
スロープスタイル&ビッグエアのアメリカチームが南半球でトレーニング
世界中のスノーボーダーたちがオセアニアに集結している。今シーズンの南半球は雪不足に悩まされ...
2023.09.17
-
READ MORE
NEWS
予選1位通過の村瀬心椛は惜しくも4位。W杯スロープスタイルは欧州勢が完勝
米コロラド州アスペンにてFIS世界選手権に引き続き、ワールドカップとの共催となるUS GR...
2021.03.21
-
READ MORE
NEWS
事実上の世界一決定戦 BURTON US OPENに平野歩夢らが参戦
36周年という歴史と伝統を誇る格式の高いコンテストとして知られるBURTON US OPE...
2018.03.04
-
READ MORE
NEWS
角野友基と鬼塚雅は予選敗退も前向き発言。DEW TOURスロープスタイル予選
米コロラド州ブリッケンリッジで開幕したDEW TOUR。初日はスロープスタイルの男女予選が...
2017.12.14
-
READ MORE
NEWS
世界最大の室内スロープスタイル決戦「BANANA OPEN」レポート
7月22、23日、中国・ハルピンに位置する世界最大の室内ゲレンデ・万達スノーパーク(WAN...
2017.07.24
-
READ MORE
NEWS
伝統の一戦「BURTON US OPEN」がいよいよ開幕。弊サイトは現地取材へ
2月27日(月)から3月4日(土)まで、アメリカ・コロラド州ベイルマウンテンリゾートにて、...
2017.02.26
-
READ MORE
NEWS
鬼塚雅が3位と好発進。スロープスタイル国際大会「THE MILE HIGH」結果
真冬の南半球・オーストラリアのペリッシャーを舞台に行われたスロープスタイル国際大会「THE...
2016.08.24
-
READ MORE
MOVIE
レッド&ベンが表現するオリンピック金メダルの先にあるフリースタイルの本質
平昌五輪スロープスタイル金メダリストのレッド・ジェラードと、同五輪ハーフパイプで4位と惜し...
2023.11.28
LOAD POSTS