
MOVIE
大器の片鱗を感じさせる14歳・大橋陸飛の安定感あふれるパークライド
2016.09.18
学校の夏休みを利用してオーストラリア・ペリッシャーのパークで滑り込んでいた14歳の大橋陸飛が、地元オーストラリアを代表するメディア・BOARDWORLDに取り上げられた。Phootstep Filmsが2日間密着して撮影された映像がこちらだ。
14歳と言えば、グローバルレベルの大会でトップを目指すライダーにとって、ひとつのターニングポイントになるのかもしれない。同年齢のときにUS OPENハーフパイプで2位になった國母和宏、X GAMESハーフパイプで2位に入った平野歩夢がその例である。しかし、ハーフパイプとスロープスタイルそれぞれの特性上、身体が成熟していない年齢だけに同等に比較することは難しいのかもしれない。ビッグエアでの踏み切りや着地など、欧米人との差が顕著に表れやすいからだ。
だが、この大橋の滑りは、その年齢を感じさせない安定感やスタイルを誇る。多くのジャンプ練習施設を有する日本だけに、1年ほど前からバックサイド1440などの高回転スピンのトレーニングを積むなど、世界中を見渡しても高水準なレベルである。こうしたテクニカルな要素に加えて、ジビングも含めた安定感やスタイルを持ち併せている点に注目したい。世界レベルで考えると日本のパークではジビングの練習をするための環境が乏しいため見劣りしてしまうわけだが、それを払拭するだけの滑りを披露してくれている。
大橋陸飛、14歳、中学3年生。注目だ。
RELATED POSTS
-
READ MORE
MOVIE
多士済々なライダーたちによる最旬パークラップ
オーストラリア・ペリッシャーで撮影されたパークラップ動画が公開。オリンピアンからベテランに...
2017.10.04
-
READ MORE
MOVIE
マーカス・クリーブランドと当時14歳の日本人ライダーが共演
いよいよ本格シーズンが始まろうとしている南半球になるわけだが、オーストラリア・ペリッシャー...
2017.06.09
-
READ MORE
MOVIE
一般レベルのパークをトッププロが滑るとこうなる
人気映像プロダクション・SHRED BOTSより、南半球はオーストラリア・ペリッシャーのレ...
2016.08.24
-
READ MORE
MOVIE
ヒール抜きBSスピンやナックルトリックなど旬ワザ連発のマティ・コックスの教え
先日、セイジ・コッツェンバーグがInstagramにポストしたヒール抜きのBS720を弊サ...
2020.07.29
-
READ MORE
MOVIE
バックカントリーからパークまで等身大の豪州ムービー『CORP. EST.』
オーストラリア・ペリッシャーを舞台に展開されるムービーシリーズ『CORP. EST.』。シ...
2019.09.13
-
READ MORE
MOVIE
南半球が誇る有名パークのミディアムサイズを攻める豪州アマチュア動画
近年、夏になると多くのトップライダーたちが訪れるオーストラリア・ペリッシャー。しかし、プロ...
2019.08.25
-
READ MORE
MOVIE
ケガから復帰を遂げたコンペティターのテストライディングを参考にせよ
当サイトで結果をお届けしたNZ FREESTYLE OPENスロープスタイル(記事はこちら...
2019.08.23
-
READ MORE
MOVIE
一般スノーボーダーの滑走意欲を掻き立てるコケまくりのパウダーセッション
オーストラリア・ペリッシャーを舞台としたムービーシリーズ『CORP. EST.』を配信して...
2019.08.16
-
READ MORE
MOVIE
真冬の南半球より届けられた最新パーク動画は参考になるシンプル技ばかり
近年パークのメッカとして知られるオーストラリア・ペリッシャーを舞台としたムービーシリーズが...
2019.07.27
-
READ MORE
MOVIE
トリック進化の裏側にあるフリースタイルスノーボーディング固有の魅力を体現
マイキー・シサレリ、ダーシー・シャープ、タイラー・ニコルソン、マーク・マクモリスら、カナダ...
2018.11.01
-
READ MORE
MOVIE
小技から転倒シーンまでを含め“滑れる喜び”が伝わってくる豪州シュレッド
クレイグ・マクモリスとマイキー・シサレリがこの夏、オーストラリア・ペリッシャーを訪れてライ...
2018.10.01
-
READ MORE
MOVIE
トースタイン・ホーグモが豪州で繰り出したクールすぎるパークライディング
トースタイン・ホーグモが贈るビデオブログ「TOR LOG」の今回のテーマは豪州トリップ。ペ...
2018.09.25
LOAD POSTS