
INTERVIEW
FREESTYLE MIND Vol.6 〜大塚 健〜
2019.04.15
弊誌「BACKSIDE SNOWBOARDING MAGAZINE」が掲げている最大のテーマとして、“フリースタイルスノーボーディング”が挙げられる。それらを通じてスノーボーダーとしてのアイデンティティが形成され、雪山に生きることで自然との調和と原点とした人間力が高まっていく。自由だからこそ能動的に物事を思考し、それを表現するスノーボーダーたち。そんな彼らのフリースタイルなマインドに迫るショートインタビューをお届けする。
フリースタイルスノーボーディングとは「無限の可能性を秘めたもの」
2018年5月に開催されたX GAMESノルウェー大会ビッグエアで金メダルを獲得し、一気に世界中へその名を轟かせた大塚健。今シーズンは数々のコンテストで表彰台に上がりさらなる飛躍を遂げ、今年1月にはX GAMESの本場と言われるアスペン大会ビッグエアでも頂点に輝いた。しかも、転倒はしたもののしっかりとコントロールされたCABクワッドコーク1800という、前人未踏の超大技を披露。大会でのポイント差以上に開きがある実力を示した。そんなビッグエア王者・大塚が考えるフリースタイルスノーボーディングとは?
「フリースタイルスノーボーディングって、それ自体を定義することが難しくてわけがわからなくなるくらい、いろいろなスタイルがあると思います。どんなカタチであろうとも、新しいものが生み出される分だけスタイルがあると思うから、無限の可能性を秘めたものですね。例えば、ほかのスポーツだとしたら進むべき道や方向性がある程度は決まっているけど、そういうのがまったくない。本当に自由で、やりたい道を突き進んだ結果、それがカタチになっていく。それがフリースタイルなんだと思います。大会だけじゃなくて、パークでも、ゲレンデでも、バックカントリーでも、どこでも楽しめるし終わりがない。自分がそういう風にできてるかって言われたらわからないですけど(笑)」
そう謙遜するものの、冒頭で述べたように先駆者としてトリックを開発するなど、すでに新しい道を切り拓いていく存在としてシーンを牽引している大塚。さらに今シーズン、そのフィールドをバックカントリーにまで広げ、平昌五輪スロープスタイル金メダリストであるレッド・ジェラードらとセッションを敢行。残念ながらケガをしてしまい満足のいく成果を得ることは叶わなかったが、表現者としても世界観を大きく広げることができた。
コンテストという制約があるなかでも自由に思考し、2022年北京五輪ではスロープスタイル&ビッグエアでダブル金メダルを目論んでいる。さらに、バックカントリーを舞台としたフリースタイルスノーボーディングの可能性を追究していく道も歩み出した。二刀流スノーボーダーとしての道のりは決して平坦ではないが、競技と表現の垣根を越えた大塚のフリースタイルマインドあふれる滑りに、今後も注視していきたい。
RELATED POSTS
-
READ MORE
INTERVIEW
FREESTYLE MIND Vol.5 ~平岡 卓~
フリースタイルスノーボーディングを通してスノーボーダーとしてのアイデンティティが形成され、...
2016.09.20
-
READ MORE
INTERVIEW
FREESTYLE MIND Vol.4 ~佐藤秀平~
フリースタイルスノーボーディングを通してスノーボーダーとしてのアイデンティティが形成され、...
2016.09.08
-
READ MORE
INTERVIEW
FREESTYLE MIND Vol.3 ~小西隆文~
フリースタイルスノーボーディングを通してスノーボーダーとしてのアイデンティティが形成され、...
2016.09.01
-
READ MORE
INTERVIEW
FREESTYLE MIND Vol.2 ~平野歩夢~
フリースタイルスノーボーディングを通してスノーボーダーとしてのアイデンティティが形成され、...
2016.08.25
-
READ MORE
INTERVIEW
FREESTYLE MIND Vol.1 ~國母和宏~
フリースタイルスノーボーディングを通してスノーボーダーとしてのアイデンティティが形成され、...
2016.08.19
-
READ MORE
INTERVIEW
“とんでもない”ステージを目指す17歳。大塚健の強さとANONを知る
「小さいことを重ねることが、とんでもないところに行くただひとつの道だ」。これは日本...
2018.12.11
-
READ MORE
INTERVIEW
大塚 健 独占インタビュー「17歳でビッグエア世界王者に上り詰めた強さの秘密」
2017年2月末、BURTON US OPENが開催されていた米コロラド州ベイルリゾート周...
2018.09.05
-
READ MORE
NEWS
村瀬心椛がW杯最終戦スロープ3位で種目別&フリースタイル部門の年間女王に輝く
FISワールドカップ最終戦となるスロープスタイルがスイス・シルヴァプラーナで行われ、村瀬心...
2022.03.28
-
READ MORE
NEWS
ビッグエア頂点にアジア人初となる中国のスー・イーミン。日本勢も大健闘した北京五輪男子ビッグエア
欧米主体で進化を遂げてきたフリースタイルスノーボーディング。ここではバックカントリーやスト...
2022.02.16
-
READ MORE
NEWS
北京五輪ビッグエアは大塚健、國武大晃、村瀬心椛、岩渕麗楽、鬼塚雅の5名が決勝進出
フリースタイル競技の最終種目、ビッグエアがついに始まった。先行して行われた女子は下馬評どお...
2022.02.14
-
READ MORE
NEWS
北京五輪スロープ男子はクワッドコーク1800に成功するも金に届かない大激戦
凍てつく寒さの中、人工雪で造成されたスロープスタイルコースはアイスバーン状態。総合滑走力に...
2022.02.07
-
READ MORE
NEWS
北京五輪スロープ男子は大塚健と濱田海人が決勝へ。多くの大物が予選落ちする波乱も
メダル争いに絡んでもおかしくない下馬評の高かったライダーたちの多くが、予選で涙を呑む結果と...
2022.02.06
LOAD POSTS