
INTERVIEW
16歳の誕生日を自ら祝えず。平昌五輪スロープスタイルを終えた國武大晃に迫る
2018.02.10
2月10日、16歳となる自らの誕生日に挑むことになった平昌五輪スロープスタイルの大舞台。フロントサイド・ボードスライドからのスイッチアップやバックサイド270オンなど巧みなジブトリックを披露したが、ジャンプセクションではバックサイド・ダブルコーク1260からキャブ・ダブルコーク1260につなごうとするも、2本とも後者の着地に嫌われてしまった。そんな彼を大会直後に直撃。
「自分が下手クソすぎて悔しいです。キャブ・ダブルコーク1260はもっと姿勢を起こして飛ばないといけないんだけど、身体が倒れた状態で飛んじゃったから軸がバラバラになって着地が合わせられませんでした。緊張はしなかったけど、応援してくれてた人たちに申し訳ない気持ちです。誕生日だけど全然うれしくない。4年後に出ることができたら、それまでにスキルアップしたいです。オリンピックを楽しもうと思っていて楽しむことはできたけど、しっかり着地することができなかったので納得はしてません。自分がやってる技よりも海外のライダーたちは難易度が高い技をやってるので、そういった技を安定して出せるようにしたい。日本には大きなジャンプ台がないから、海外で集中してやりたいですね。スロープスタイルのほうが好きなんですけど、ビッグエアも残ってるので楽しみたいです」
RELATED POSTS
-
READ MORE
REVIEW
平昌五輪スロープスタイルの楽しみ方
2014年のソチ五輪からオリンピック正式種目として採用されたスロープスタイル。ジャンプとジ...
2018.02.08
-
READ MORE
NEWS
15歳國武大晃と16歳岩渕麗楽がともに準優勝。W杯スロープスタイル結果
米コロラド州アスペン・スノーマスで行われているFISワールドカップのスロープスタイル決勝が...
2018.01.13
-
READ MORE
INTERVIEW
平昌五輪の大舞台で躍動。予選惜敗も最高の滑りで“楽しめた”と語る大久保勇利
17歳という若さでオリンピック初出場を果たした大久保勇利。スロープスタイル予選2本目のラン...
2018.02.11
-
READ MORE
COLUMN
平昌五輪スロープスタイルで起こった悲劇
米TRANSWORLD SNOWBOARDINGが贈るクラッシュムービー『MONDAY M...
2018.02.28
-
READ MORE
REVIEW
平昌五輪ビッグエアの楽しみ方
平昌五輪からオリンピックの正式種目として採用されることになったビッグエア。一発の大きなジャ...
2018.02.17
-
READ MORE
MOVIE
強風吹き荒れる中オリンピック連覇を果たした女王ジェイミーの力強さ
平昌五輪スロープスタイル女子は予選が2月11日に強風のためキャンセルとなり、翌日に全員が2...
2018.02.13
-
READ MORE
MOVIE
平昌五輪スロープ男子金メダルを獲得したレッド・ジェラードの卓越した滑り
難易度よりも独創性や創造性が評価された結果だ。アメリカの17歳、レッド・ジェラードが平昌五...
2018.02.12
-
READ MORE
NEWS
平昌五輪ハーフパイプ&スロープスタイルのアメリカ代表チームが正式発表
2月9日(金)に開幕する平昌五輪に向けて、ハーフパイプ&スロープスタイルのアメリカ代表選手...
2018.01.22
-
READ MORE
NEWS
スロープ&ビッグエアのメダル候補がひしめくカナダの平昌五輪代表が決定
COC(カナダオリンピック委員会)とカナダスノーボードチームは、平昌五輪のスロープスタイル...
2018.01.11
-
READ MORE
NEWS
岩渕麗楽が決勝進出、鬼塚雅は準決勝へ。W杯ニュージーランド大会予選
平昌五輪まで残すところ半年を切り、いよいよニュージーランド・カードローナで今季初戦のワール...
2017.09.03
-
READ MORE
MOVIE
世界トップランカーたちがマットジャンプ施設で練習し続けたらどうなる?
カナダのライダー養成所として知られるMAXIMISEにマットジャンプ施設が誕生したことは当...
2017.07.20
-
READ MORE
COLUMN
クワッドコーク誕生までの3Dスピン史を振り返る
2015年4月15日、イタリア・リヴィーニョの地で、ソチ五輪スロープスタイル種目に出場して...
2017.07.03
LOAD POSTS