
COLUMN
オリンピック2大会連続金のハーフパイプ女王が復帰宣言。女子パイプが面白くなる
2023.08.20
平昌、北京五輪とハーフパイプ種目で2大会連続金メダルを獲得した、言わずと知れた女王クロエ・キム。1年間の休養を経て、プロスノーボーダーとして雪上復帰することをSNSで発表した。
彼女が投稿した全文の和訳を以下に記すので、まずはご一読いただきたい。
「ハッピーマンデー! 私はトレーニングを再開するにあたり、わずかに残された最後の休暇を楽しんでいます。ご存知のように、昨シーズンは心と身体を休めるため、スノーボードの活動をお休みしていました。北京五輪のあと、かなり燃え尽きてしまったため、引退について本気で考えたこともありました。しかし、その気持ちは私が若い頃に自分の欲求をないがしろにし、アスリートとして最高のパフォーマンスをすることだけを優先してきたことに起因しているのだと、すぐに気づくことができました。この1年間の休養は、すべてを把握するために必要不可欠な時間でした。自分自身について多くのことを学び、ようやく雪上に戻る準備が整ったと感じています。みなさんの変わらぬサポートに感謝しています。私にとってかけがえのない存在です」
13歳で出場した「X GAMES」で銀メダルを獲得したことを皮切りに、飛ぶ鳥を落とす勢いで急成長してきたクロエ。オリンピックやX GAMESの金メダルと引き換えに、多感だったティーンガールとして失ってきたものも多かったのだろう。しかし、1年の休養を経て、クロエはさらに強くなって戻ってくる。
多くのタイトルとキャリアを積み重ねてきた彼女だが、まだ23歳。元女王としてハーフパイプ界を牽引してきたケリー・クラークが35歳まで現役コンペティターとして活躍していたことを鑑みると、彼女の競技人生はまだまだこれからだ。
しかし、クロエが休んでいた昨シーズン、14歳のチェ・カオンが彗星のごとく現れた。圧倒的な強さを誇るクロエに対抗できる、韓国期待の新星だ。15歳となって迎える23-24シーズン、年齢制限があってこれまで出場できなかったFIS(国際スキー・スノーボード連盟)主催のワールドカップにも参戦できるようになる。
ライバル関係であることに違いはないが、韓国系アメリカ人のクロエとは仲睦まじい関係性であり、昨シーズンのX GAMESを制したチェがその報告をSNSに投稿すると、拍手とハートの絵文字でコメント。さらに、クロエの父はチェがアメリカで練習するための環境づくりを手伝っている。家族ぐるみで親密な付き合いのようだ。
このふたりに、昨シーズンのワールドカップで3勝し、FIS大会の女王の証であるクリスタルグローブを獲得した小野光希や、北京五輪で銅メダルを獲得し、クロエと同じく1年休養していた冨田せなら日本人ライダーたちがどこまで食い込めるか。きたる23-24シーズン、女子ハーフパイプシーンが面白くなる。
text: Daisuke Nogami(Chief Editor)
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
平野歩夢が圧巻の滑りでW杯ハーフパイプ2連勝。トリプルコークの行方は?
今シーズンのコンテストには一切出場していなかった平昌五輪の銅メダリスト、スコッティ・ジェー...
2022.01.16
-
READ MORE
NEWS
北京五輪パイプで冨田せなが女子フリースタイル種目初のメダル獲得。女王クロエの滑りは異次元
北京五輪ハーフパイプで歴史が動いた。日本スノーボード界にとって女子では初となるフリースタイ...
2022.02.11
-
READ MORE
NEWS
平野歩夢が圧巻の滑りで予選1位。北京五輪ハーフパイプは日本人男女7名が決勝へ
昨年8月5日まで本当にスケートボードに専念していたのか。スケートボードで東京五輪出場を果た...
2022.02.10
-
READ MORE
NEWS
スケートボードから乗り換え半年足らずで平野歩夢が頂点に。W杯ハーフパイプ速報
昨年8月5日の東京五輪スケートボード・パークを終えてスノーボードに乗り換え、わずか5ヶ月あ...
2022.01.09
-
READ MORE
NEWS
平野歩夢がDEW TOURでハーフパイプ史上初のトリプルコーク成功。優勝は戸塚優斗
大会はもちろん結果が大切だが、4年に一度の祭典に向けて日進月歩でライダーたちが進化している...
2021.12.20
-
READ MORE
NEWS
決勝進出者の半数が日本人というW杯ハーフパイプ女子で冨田せなが堂々の3位
米コロラド州アスペンにて、アメリカ代表選考レース「US GRAND PRIX」がワールドカ...
2021.03.22
-
READ MORE
NEWS
戸塚優斗がW杯パイプで貫禄の圧勝。平野流佳3位。女子は小野光希2位 冨田せな3位
昨年3月のBURTON US OPENに引き続き、戸塚優斗が常勝スコッティ・ジェームス(オ...
2021.01.24
-
READ MORE
NEWS
クロエが敗れる大波乱。史上初のダブルが飛び出したUS OPEN女子ハーフパイプ決勝
米コロラド州ベイルで開催されているBURTON US OPENは最終日を迎え、女子ハーフパ...
2019.03.03
-
READ MORE
NEWS
松本遥奈4位、冨田せな5位でともに決勝進出。US OPEN女子ハーフパイプ準決勝
米コロラド州ベイルで開催されているBURTON US OPENは大会3日目を迎え、女子ハー...
2019.03.01
-
READ MORE
NEWS
FSダブルコーク1440など決めた戸塚優斗がFIS世界選手権ハーフパイプで銀
FIS(国際スキー連盟)が2年に一度開催するスノーボード世界選手権が米ユタ州パークシティで...
2019.02.09
-
READ MORE
NEWS
ハーフパイプ頂上決戦 LAAX OPENは戸塚優斗が2位。スコッティとクロエが制覇
スイス・ラークスで行われた欧州最大規模の一戦、LAAX OPENハーフパイプで戸塚優斗が2...
2019.01.20
-
READ MORE
NEWS
W杯ハーフパイプ初戦はスコッティ&クロエが優勝。日本勢は惜しくも表彰台逃す
今季初戦となるFISワールドカップのハーフパイプ種目、US GRAND PRIXがアメリカ...
2018.12.09
LOAD POSTS