
COLUMN
裏山と街中と競技の最前線で魅せる世界屈指の男。レネ・リンネカンガス『SUGARED』
2021.11.23
スノーボードはInstagramだけでは語れない。そうしたメッセージが込められた映像作品『SUGARED』はバックカントリーとストリートの2部構成になっている。主役はフィンランドのレネ・リンネカンガス。平昌五輪スロープスタイル&ビッグエアに出場した22歳だ。
バックカントリーとストリートでの撮影活動を両立することができるライダー自体が少ないわけだが、そのうえでコンテストの第一線で活躍している。今シーズンの開幕戦、スイス・クールで行われたW杯ビッグエアで2位、昨シーズンのX GAMESスロープスタイルでは3位で表彰台を射止めるなど、トップランカーとして君臨。バックカントリー、ストリート、コンテストの最前線で魅せることができる稀有なライダーなのだ。
90年代は競技からパーク、さらにはバックカントリーやストリートに至るまで、スノーボードのすべてをひとりのライダーがビデオパートに収めることが求められていたからこそ、“遊びの幅が広い”フリースタイルスノーボーディングが主流だった。しかし、加速度的に各ジャンルのレベルが高まっていくと、それぞれのカテゴリーのスペシャリストが誕生するように。現在進行形のライディングレベルを踏まえるとそれは必然だったのかもしれないが、観る側もジャンルを絞ってスノーボードムービーを選択しなければならなくなった。雪やロケーションのコンディションに合わせてあらゆるライディングスタイルを楽しむことがフリースタイルスノーボーディング最大の魅力であるとすれば、それは半減する格好でアウトプットされていたのかもしれない。
競技のシーンは収録されていないが、先述したコンテストでの活躍の裏では、バックカントリーで巨大キッカーやクリフ、クォーターパイプなどあらゆる地形を攻略して宙を舞い、ストリートでも複合的にトリックを絡めながら縦横無尽に駆け巡る。『SUGARED』に描かれているレネの“ザ・スノーボーダー”な滑りに興奮を覚えてほしい。これこそがフリースタイルスノーボーディングの極みなのだ。
「世界中を旅しているうちに、いつでも戻れる場所であるホームの重要性に気づいたんだ。でも、オレにとってのホームは世界のどこにもない場所。ホームとは、すべての騒動を放り出す方法を学んだ場所であり、オレの創造性の基礎となっていることに気づいたのさ。オレにとってのスノーボードは、不可解な方法で自分自身を表現する方法。スノーボードには不文律や行動規範がたくさんあるけど、オレはそれらを少しずつ捨てていこうとしている。そして、それらを手放すことで、自分自身の創造性が開花することを理解したんだ。スノーボードはすでにオレに多くのものを与えてくれているから、スノーボードを通して学んだことに一生感謝することができるのさ」
このようにオープニングで語られているレネの言葉に耳を傾ければ、ここまで綴ってきたことが説得力を増すのではないか。レネ・リンネカンガス。彼のように伝統を重んじながらアップデートを繰り返す素晴らしきライダーたちに、これからも注目していただきたい。
RELATED POSTS
-
READ MORE
COLUMN
最先端フリースタイルの極み。BEYOND MEDALS『RELAPSE』を観るべき理由
シーンのメインストリームではあるが一般的には知られていない、バックカントリーやストリートを...
2021.12.13
-
READ MORE
MOVIE
競技者であり表現者。オールラウンドで上手い稀有な存在のレネ・リンネカンガス
平昌、北京と2大会連続でオリンピックに出場。今年1月に開催されたX GAMESビッグエアで...
2022.03.17
-
READ MORE
NEWS
X GAMES男子スロープスタイルは1800が、ビッグエアでは1980が飛び出す新時代
米コロラド州アスペンで開催されているX GAMESの男子スロープスタイル&ビッグエアが幕を...
2022.01.24
-
READ MORE
NEWS
世界中のジブマスターが集結した過激すぎるストリート大会「DIYX STRT JAM 2021」
さる11月12、13日、オーストリア・インスブルックでクレイジーすぎる大会が初開催された。...
2021.11.24
-
READ MORE
MOVIE
街中を飛びまくり屋上から落ちまくる凄烈なストリート作品『WOP HIACE』
舞台はフィンランドの首都・ヘルシンキの常軌を逸したスポットばかり。積雪がありスノーボードを...
2021.05.07
-
READ MORE
NEWS
世界一のビデオパートを獲得した技術力と表現力を兼備するレネ・リンネカンガス
平昌五輪に出場したオリンピアンであり、X GAMESなどのビッグコンテストでもスロープスタ...
2020.04.07
-
READ MORE
NEWS
90秒間に命をかける男たちのドラマ「X GAMES REAL SNOW」ファン投票開始
どこで滑ろうが何をしようが制約はいっさいない。誰がもっともスノーボーダーたちの心を揺さぶれ...
2020.03.31
-
READ MORE
NEWS
奇想天外なトリックが連発したX GAMESのナックルハックが面白すぎる
米コロラド州アスペンが舞台のX GAMESで採用されている、いわゆる競技であるスーパーパイ...
2020.01.27
-
READ MORE
MOVIE
競技と表現の垣根を越えた究極のフリースタイルを写すBEYOND MEDALS最新作
フリースタイルスノーボーディングの世界にはX GAMESやBURTON US OPEN、オ...
2019.12.17
-
READ MORE
MOVIE
米スタイルマスターが主催する人気イベントを北欧メダリスト目線で切り取ると?
よりハイスコアを狙うためにトリックの高難度化が急がれる競技シーンに対するアンチテーゼであり...
2019.11.23
-
READ MORE
NEWS
予告編の枠を越えた作品。2年がかりのプロジェクト『SCANDALNAVIANS』に注目
80年代後半から90年代初頭にかけてフリースタイルスノーボーディングが確立しようとしていた...
2019.11.16
-
READ MORE
MOVIE
ダニー・デイビスが創造した夢の舞台 PEACE PARKが面白い。片山來夢も躍動
X GAMESやオリンピックなどのビッグコンテストでしのぎを削るトップコンペティターたちは...
2019.11.08
LOAD POSTS