
COLUMN
強さだけでなく“スタイリッシュさ”に磨きがかかった岩渕麗楽の進化
2021.05.31
世界中を転戦するコンペティターにとってはコロナ禍の影響により大会のキャンセルや、隔離・検査が繰り返されることで調整が困難になるなど過酷なシーズンを過ごしてきた。日本を代表するコンペティター、岩渕麗楽ももちろんそのひとり。しかし、そうした逆境をはねのけて、最終戦となったW杯スロープスタイルで優勝を飾ると、選ばれし者だけが参加できる芸術的パークセッション「AUDI NINES」に招聘されるなどいい形でコンテストシーズンを終えることに。その後、オーストリアのアブソルートパークへ向かうとキッカーやレールの調子がよく、新しいトリックにトライしながらリラックスした時間を過ごせたようだ。そのときに撮影されたパークライディングのムービーが公開されているのでお届けしたい。
岩渕の滑りを見ていると、これまでよりも格段にカッコよくなっていることに気づかされる。コンペティターの滑りを評価するうえで回転数や回転軸ばかりに目が行きがちだが、そうではなくスタイリッシュさに磨きがかかっているのだ。
アイキャッチ画像にも使用しているのだが、CAB900の2グラブではクレイルのように後ろ手で前足寄りのトウサイドをグラブしながらノーズグラブを加え、ゆっくりと後ろ手をボードから解放する(ノーマルスタンスで解説)一連の流れは、メンズライダー顔負けのアクションと言えるだろう。ジビングでのアクション一つひとつをとってみてもクールだ。
今年1月、スイス・ラークスで行われたLAAX OPENはW杯に位置づけられており、僭越ながら筆者はJ SPORTSの番組で解説を務めさせていただいた。その取材のためSAJ(全日本スキー連盟)スロープスタイル・ビッグエアのコーチである西田崇から岩渕の状態について聞いていたのだが、その話を思い出した。
「レイラが最近、スノーボードで遊べるようになってきました。自然地形でジャンプしたり。大会以外のスノーボードに対して興味が出てきたみたいですね。だからコンテストだけでなく、スノーボード自体がもっと上手くなっていきそう!」
西田が言うように、岩渕はクールなスノーボーダーとしても急成長している。大会で結果を残し4年に一度の晴れ舞台で活躍することと、表現力に重きを置いた滑りにこだわる姿勢を両立させることは決して簡単ではない。グラブの位置、その形などにこだわればこだわるほど、回転方向に逆らったアクションになりトリックの難易度を上げることが難しくなるから。
しかし、そのスタイリッシュさはスノーボードに精通していない人にもきっと届くはずだ。たとえパッと見でも、ほかのライダーたちとは一線を画する美しいアクションは、必ずや人々の心に留まるから。来年2月、中国・北京の地から岩渕のクールビューティーな滑りが世界中に発信されることを心待ちにしたい。
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
ビッグエア強国ニッポンの実力。ジャパンチーム合宿で高難度スピンが連発
スイス・サースフェーで開催されていたTHE STOMPING GROUNDSには国際規格の...
2020.10.28
-
READ MORE
COLUMN
「16歳で泣くの終わりにします」世界一を目指す女子高生 村瀬心椛が流した涙のワケ
12歳で日本人女子として初めてBSダブルコーク1080を成功させ、13歳でマスターしたBS...
2021.03.28
-
READ MORE
INTERVIEW
女子ビッグエアで世界初のFSトリプルアンダーフリップを決めた岩渕麗楽が本音を吐露
超クリエイティブなコースを造成して行われるセッションイベント「THE NINES」にて、女...
2022.06.06
-
READ MORE
MOVIE
1980を操るレネが多様なレベルに対応するジブパークで魅せる超絶クールな滑り
ここ日本では藤森由香がサポートされていることでも知られる、オーストリアのアブソルートパーク...
2022.05.23
-
READ MORE
MOVIE
岩渕麗楽と荻原大翔が世界初の超大技を決めた「THE NINES」ハイライト動画
スイスのクラン・モンタナで4月4〜9日まで開催されていた「THE NINES」。岩渕麗楽が...
2022.04.15
-
READ MORE
NEWS
岩渕麗楽が北京五輪で感動を生んだ超大技 FSトリプル1260に成功。世界初の快挙
スイスのクラン・モンタナで行われているセッションイベント「THE NINES」に招待されて...
2022.04.07
-
READ MORE
MOVIE
バックパックを背負うフリッジが贈るクールなパークラップ『FRIDGE PACK』第2弾
バックパックでおなじみ、ノルウェーを代表するクリエイティブなライダーとして知られる“フリッ...
2022.03.25
-
READ MORE
MOVIE
ドイツとオランダの競技者たちが魅せるクリエイティブ&テクニカルなトリックたち
オーストリアが誇るハイクオリティなパークとして名高いアブソルートパークにて、ふたりのコンペ...
2022.03.15
-
READ MORE
NEWS
技の難易度よりも創造性。世界7ヶ国開催の「BURTON MYSTERY SERIES」を知る
北京五輪での熱戦が幕を下ろした。ハーフパイプではオリンピック史上初のトリプルコークが飛び出...
2022.02.25
-
READ MORE
NEWS
村瀬心椛が銅メダル。岩渕麗楽は世界初の大技に挑戦。北京五輪女子ビッグエアが泣ける
最終ランにドラマがあった。 北京五輪ビッグエア決勝はひとり3本のランを行...
2022.02.15
-
READ MORE
NEWS
北京五輪ビッグエアは大塚健、國武大晃、村瀬心椛、岩渕麗楽、鬼塚雅の5名が決勝進出
フリースタイル競技の最終種目、ビッグエアがついに始まった。先行して行われた女子は下馬評どお...
2022.02.14
-
READ MORE
NEWS
平野歩夢らオリンピアンが着用するOAKLEYのゴーグルやヘルメットをゲットせよ
北京五輪が盛り上がりをみせる中、OAKLEYライダーたちがかけているゴーグルが気になって仕...
2022.02.13
LOAD POSTS