
COLUMN
元祖キッズライダーのショーン・ホワイトが幼少期に苛まれた孤独を打ち明ける
2021.04.23
今でこそオリンピック種目のひとつとして認知され、幼少期から雪上でスノーボードに跨る子供が数多く存在するが、キッズスノーボーダーとして世界で最初に頭角を現したのは言わずと知れたショーン・ホワイトだ。トリノ、バンクーバー、ソチ、平昌と4大会連続してオリンピック出場を果たし、うち3度も金メダリストに輝いている。さらに、X GAMESではスケートボードを含めて23個もメダルを獲得するなど、スノーボードという枠組みを越えてアクションスポーツ界でもっとも成功したアスリートと言っても過言ではない存在だ。
1986年生まれ、現在34歳のショーンが11歳のときに長野五輪でハーフパイプが正式種目として採用された。13歳でプロスノーボーダーとして歩み始めたショーンにとって、オリンピック種目化は追い風となったのだろう。競技での活躍はもちろん、有名映像プロダクションのムービーに出演するなど、瞬く間に世界中にその名を轟かせたのだ。
本記事で紹介する動画は、アメリカの無料ストリーミングサービスであるFICTOで配信している「NOT A SPORTS SHOW」という番組にショーンが出演した回のプレビューなのだが、その内容がとても興味深い。当時、BURTONのキッズラインだったBACKHILLを着用していたショーン。マルハナバチがロゴとして使用されていたこともあり「誰もオレのことを真剣に見てくれていなかった」と周囲のプロスノーボーダーたちから冷ややかな視線で見られていたことを明かしている。さらに、ショーンがコンテストで勝てば勝つほど、その勝因はキッズポイントが与えられているからだと揶揄されていたことも。
また、次のように当時の孤独感を打ち明けている。
「最初の頃は大変だったよ。というのも、当時は同じ年代の子供たちと大会で争っていたんだけど、大会後に遊ぶこともなかったんだ。みんな落胆しているし、オレは涙を流していたよ。勝てば勝つほど、“アイツがいるよ。打ち負かそうぜ”って突然疎まれるようになってさ」
そんなショーンは19歳で初出場し金メダルを獲得したトリノ五輪から数えて5回目となる北京五輪出場を目指し今シーズン、スノーボードのコンテストに復帰。弊サイトでも速報でお届けした(記事はこちら)とおりだが、結果は4位と表彰台は逃したものの、ワールドカップとの併催だったアメリカ代表の選考レースであるUS GRAND PRIXでアメリカ勢のトップを飾った。これにより、北京五輪のアメリカ代表入りに向けて好スタートを切ったわけだ。
幼少期、才能があるがゆえに孤独に苛まれ悩んできた男は、それを糧にしてこれほどまでに強くなったのかもしれない。天才と称された男のバックボーンを知ったことで、彼が35歳で挑む北京五輪がさらに楽しみになってきた。平野歩夢や戸塚優斗との対決も見ものだ。
RELATED POSTS
-
READ MORE
COLUMN
命がけのトリプルコークを全否定されても逆転で金。平野歩夢が北京の舞台で夢実現
オリンピックを頂点としたFIS(国際スキー連盟)主催のワールドカップを含め、これまで表現力...
2022.02.12
-
READ MORE
COLUMN
トリプルコークをハーフパイプのルーティンに組み込むことは可能なのか
7月上旬、米オレゴン州マウントフッドのハーフパイプにて同州ベンド出身のフリースタイルスキー...
2021.07.14
-
READ MORE
COLUMN
ショーン・ホワイトと平野歩夢はスノーボードに乗り替えて練習中。北京五輪の行方
2006年トリノ(イタリア)、2010年バンクーバー(カナダ)、2018年平昌(韓国)とオ...
2020.10.13
-
READ MORE
INTERVIEW
ショーン・ホワイトと同じ道は歩まない。平野歩夢が孤独とともに勝ちとった金メダル
人跡未踏のトリプルコーク1440をルーティンに組み込んだスーパーランをオリンピックという大...
2022.04.29
-
READ MORE
INTERVIEW
スケート&スノーボードで史上初の夏冬2年連続五輪を目指す。平野歩夢が今を語る
先日のコラムでは、平昌五輪ハーフパイプ金メダリストのショーン・ホワイトと同銀メダリストの平...
2020.11.02
-
READ MORE
NEWS
スケートボードで東京五輪を目指していたショーン・ホワイトが雪上復帰
スノーボード・ハーフパイプ界の絶対王者が帰ってきた? トリノ、バンクーバー、平昌とオリンピ...
2020.01.12
-
READ MORE
COLUMN
北京五輪で平野歩夢と激闘を繰り広げたスコッティ・ジェームスがトリプルコーク公開。その真意とは
タイトルにあるとおり、平野歩夢と熾烈な金メダル争いを演じた北京五輪ハーフパイプの銀メダリス...
2022.05.15
-
READ MORE
COLUMN
スノーボードを世界的に周知させたスケートボードの文化価値
東京五輪から採用されたスケートボード・ストリートで男女ともに日本人ライダーが金メダルを獲得...
2021.07.27
-
READ MORE
COLUMN
スケートボード・バートの世界記録誕生からスノーボード・パイプの進化をたどる
7月16日、X GAMES夏季大会のスケートボード・バート(バーチカル)ベストトリック部門...
2021.07.20
-
READ MORE
COLUMN
現王者の戸塚優斗と雪上復帰の平野歩夢が激突した事実上の世界一決定戦【全日本選手権詳報】
例年よりも早く札幌の街に根雪がなくなった日から、およそ3週間後にあたる4月14日。札幌駅か...
2021.04.17
-
READ MORE
COLUMN
前人未到の二刀流ライダーに挑む平野歩夢に立ちはだかる日本のルール
1週間ほど前。平野歩夢が3シーズンぶりにFIS大会に復帰し、見事優勝を飾ったというニュース...
2021.03.08
-
READ MORE
COLUMN
過去5シーズンにUS OPENハーフパイプで90点以上を叩き出した衝撃ランまとめ
1982年に始まったBUTON US OPENはスノーボードの大会としてもっとも歴史がある...
2020.04.06
LOAD POSTS