
COLUMN
平昌五輪でカギを握るYOLOフリップと呼ばれるダブルコーク1440に迫る
2018.01.10
2017年夏、米オレゴン州マウントフッドのハーフパイプでトレーニングを行っていたトビー・ミラー。現在17歳の彼は13歳の頃からショーン・ホワイトとともに活動しており、弟分にあたる存在だ。そんなトビーがFSダブルコーク1440を成功するまでのストーリーがこちらである。
ソチ五輪の前シーズン、2013年に行われたX GAMESティーニュ大会でイウーリ・ポドラチコフがCABダブルコーク1440を世界で初成功。このときに「You Only Live Ones(人生は一度きり)」の頭文字をとってYOLOフリップと命名された。
その後ショーンも完成させたのだが、ソチ五輪ではこの技の失敗によりメダルを逃すことに。2015年には平野歩夢も修得。2016年のX GAMESオスロ大会ではファーストヒットに組み込むルーティンを披露し、歩夢は日本人初のX GAMESチャンピオンに輝いたのだった。
そして本ムービーは、同トリックをノーマルスタンスから繰り出すFSダブルコーク1440を、このトビーが世界で3人目として成功させたことを示している。これだけ複雑かつ高回転なスピンをスイッチスタンスで着地しなければならないことを踏まえれば、いかに超高難度トリックであるかは想像に難くないはずだ。
1人目の成功者は師匠にあたるショーン。実のところ、ソチ五輪前には成功させた映像を配信していたのだが、同五輪を含めて今季に至るまで大会で繰り出されることはなかった。それだけ難易度とリスクの高い大技ということなのだろう。
2人目の成功者は歩夢だ。2017年12月にコロラド州カッパーマウンテンで行われたワールドカップで初成功し、ベン・ファーガソンやショーンを退けて優勝を飾ったことは記憶に新しい。その後のDEW TOURやワールドカップ中国大会でも成功させていることからも、現時点で歩夢のそれがもっとも完成度が高く、そして美しいと断言できる。
トビーが興奮している様子からも、このYOLOフリップがどれだけ超難関なスゴ技であるかがおわかりいただけるだろう。こうした知識を持ったうえで、平昌五輪のハーフパイプを楽しんでもらいたい。
RELATED POSTS
-
READ MORE
COLUMN
ショーン・ホワイトVS平野歩夢の激闘。平昌五輪ハーフパイプ決勝を振り返る
OLYMPIC CHANNELにて平昌五輪ハーフパイプ男子ファイナルの全編が公開中。銅メダ...
2018.03.02
-
READ MORE
COLUMN
平昌五輪ハーフパイプ予選3位の結果を受けて確信に変わった平野歩夢の金メダル
韓国・フェニックススノーパークで行われている平昌五輪ハーフパイプ男子予選が終了し、1位はシ...
2018.02.13
-
READ MORE
COLUMN
クワッドコーク誕生までの3Dスピン史を振り返る
2015年4月15日、イタリア・リヴィーニョの地で、ソチ五輪スロープスタイル種目に出場して...
2017.07.03
-
READ MORE
REVIEW
平昌五輪ハーフパイプの楽しみ方
スノーボードがオリンピックの正式種目として採用された1998年から20年の時を経て、この平...
2018.02.09
-
READ MORE
INTERVIEW
平昌五輪ハーフパイプ銀メダリスト・平野歩夢が大会直後にもらした本音
韓国・フェニックスパークで行われた平昌五輪ハーフパイプ男子決勝が行われ、平野歩夢は銀メダル...
2018.02.14
-
READ MORE
NEWS
ソチ五輪金メダリストのイウーリ・ポドラチコフが平昌五輪ハーフパイプ欠場
2月9日、平昌五輪のハーフパイプ会場であるフェニックススノーパークで行われた公式練習初日に...
2018.02.10
-
READ MORE
NEWS
アメリカの1億人が観る“世界一高い”スーパーボウルCMにショーン・ホワイトが登場
アメリカのプロアメリカンフットボールリーグであるNFLの優勝決定戦として知られるスーパーボ...
2018.02.03
-
READ MORE
INTERVIEW
人類史上最強ルーティンでX GAMESスーパーパイプを制した平野歩夢に迫る
さる1月28日、米コロラド州アスペンにて開催されていたアクションスポーツの祭典「X GAM...
2018.02.01
-
READ MORE
NEWS
平昌五輪ハーフパイプ&スロープスタイルのアメリカ代表チームが正式発表
2月9日(金)に開幕する平昌五輪に向けて、ハーフパイプ&スロープスタイルのアメリカ代表選手...
2018.01.22
-
READ MORE
NEWS
戸塚がW杯ハーフパイプ2位で種目別優勝。5位平岡、6位片山も五輪代表入り確実
スイス・ラークスで行われたFISワールドカップに位置づけられているLAAX OPENハーフ...
2018.01.21
-
READ MORE
NEWS
ショーンが人生2度目の100点スコアでW杯ハーフパイプ優勝。戸塚は3位
まさかのパーフェクトスコア。難易度で言えば、現時点での最強ルーティンが誕生した。米コロラド...
2018.01.14
-
READ MORE
NEWS
平野歩夢が史上最強ルーティンで圧勝の金メダル。W杯ハーフパイプ速報
米コロラド州カッパーマウンテンで開催されているFISワールドカップ・ハーフパイプ男女の決勝...
2017.12.10
LOAD POSTS