
COLUMN
USグランプリを制したショーン・ホワイトは王者として返り咲いたのか?
2017.02.07
アメリカのオリンピック代表選考レースとして名高いUS GRAND PRIXがカリフォルニア州マンモスマウンテンで行われ、男子ハーフパイプでショーン・ホワイトが優勝を飾った。昨年12月にコロラド州カッパーマウンテンで開催されたFISワールドカップではまさかの18位で決勝へ進めず、先日のX GAMESでは2年ぶりの出場を果たすも11位と精彩を欠いていただけに、ショーンにとっては安堵の勝利ということだろう。
そのX GAMESスーパーパイプでは、自信のほどをのぞかせてはいたものの、まさかの2ランともに転倒するという悪夢に襲われた。そのときのルーティンを紹介すると、1本目はBSエア→FSダブルコーク1080とつなぎ、3ヒット目にCABダブルコーク1440を狙うも着地に嫌われてしまった。この瞬間、2014年のソチ五輪でメダルを逃した際にも同じようなミスを犯していたという記憶が蘇った。ソチ五輪では3大会連続の金メダルがかかっていたこと、また、その時点でトップに立っていたイウーリ・ポドラチコフが同トリックとBSダブルコーク1260を決めていただけに、2本目も同ルーティンで攻めるほかなかったのだろう。CABダブルコーク1440は転倒こそしなかったものの回転が足りずにボードがドライブしていしまい、得点を伸ばすことができず4位でメダルを逃す結果に。
しかし、今年のX GAMESでの2本目は3ヒット目をCABダブルコーク1080と難易度を落としたにも関わらず、着地を合わせることができなかった。その結果として11位という屈辱を味わったのだ。
そして、今回のUS GRAND PRIXでは、BSエア→FSダブルコーク1080→CABダブルコーク1080→FS540→BSダブルコーク1260→FS900というルーティンで優勝を飾ったのだが、これは2010年のバンクーバー五輪で金メダルを獲得した際と同レベルの内容である。もちろん、パイプの状況や天候による影響など、外的要因が異なるため一概には言えないが、代表の座を射止めるために確実な作戦をとったのだろうか。はたまた、30歳という年齢を鑑みると“限界説”とも言えるのか。
昨シーズン、圧倒的なエアの高さを誇って完全復活をアピールしたBURTON US OPENでは、来年のピョンチャン五輪だけでなく、2022年の北京五輪も狙うと公言していたショーン。US GRAND PRIXには、アメリカ以外の強豪ライダーはオーストラリアのスコッティ・ジェームスなど一部のライダーのみの出場だったため、その真価は、3月4日(土)にコロラド州ベイルで行われるBURTON US OPENハーフパイプ決勝の舞台で問われることになる。
RELATED POSTS
-
READ MORE
COLUMN
ショーン・ホワイトVS平野歩夢の激闘。平昌五輪ハーフパイプ決勝を振り返る
OLYMPIC CHANNELにて平昌五輪ハーフパイプ男子ファイナルの全編が公開中。銅メダ...
2018.03.02
-
READ MORE
COLUMN
平昌五輪ハーフパイプ予選3位の結果を受けて確信に変わった平野歩夢の金メダル
韓国・フェニックススノーパークで行われている平昌五輪ハーフパイプ男子予選が終了し、1位はシ...
2018.02.13
-
READ MORE
COLUMN
平昌五輪でカギを握るYOLOフリップと呼ばれるダブルコーク1440に迫る
2017年夏、米オレゴン州マウントフッドのハーフパイプでトレーニングを行っていたトビー・ミ...
2018.01.10
-
READ MORE
NEWS
ショーンの復帰戦で戸塚優斗が完勝。前人未到の超衝撃ルーティンへの挑戦を表明
オリンピックのハーフパイプに4大会連続出場、うち3度金メダルを獲得している絶対王者のショー...
2021.03.22
-
READ MORE
NEWS
ショーン・ホワイトが3年ぶりに大会復帰。W杯ハーフパイプ予選2位で決勝へ
ついに王者が帰ってきた。言わずと知れたスノーボード界のスーパースター、ショーン・ホワイトが...
2021.03.19
-
READ MORE
REVIEW
平昌五輪ハーフパイプの楽しみ方
スノーボードがオリンピックの正式種目として採用された1998年から20年の時を経て、この平...
2018.02.09
-
READ MORE
NEWS
アメリカの1億人が観る“世界一高い”スーパーボウルCMにショーン・ホワイトが登場
アメリカのプロアメリカンフットボールリーグであるNFLの優勝決定戦として知られるスーパーボ...
2018.02.03
-
READ MORE
NEWS
平昌五輪ハーフパイプ&スロープスタイルのアメリカ代表チームが正式発表
2月9日(金)に開幕する平昌五輪に向けて、ハーフパイプ&スロープスタイルのアメリカ代表選手...
2018.01.22
-
READ MORE
NEWS
ショーンが人生2度目の100点スコアでW杯ハーフパイプ優勝。戸塚は3位
まさかのパーフェクトスコア。難易度で言えば、現時点での最強ルーティンが誕生した。米コロラド...
2018.01.14
-
READ MORE
NEWS
平野歩夢が史上最強ルーティンで圧勝の金メダル。W杯ハーフパイプ速報
米コロラド州カッパーマウンテンで開催されているFISワールドカップ・ハーフパイプ男女の決勝...
2017.12.10
-
READ MORE
NEWS
平野と平岡不在のピョンチャン五輪ハーフパイプ前哨戦は王者と女王が陥落
およそ1年後に控えた韓国で開催されるピョンチャン五輪の前哨戦として行われたワールドカップ・...
2017.02.19
-
READ MORE
NEWS
アメリカ五輪代表選考レース・USグランプリ女子ハーフパイプで松本遥奈が2位に
アメリカ・カリフォルニア州マンモスマウンテンで行われていたFISワールドカップの一戦である...
2017.02.06
LOAD POSTS