FEATURE
オリジナルの特集記事
-
READ MORE
FEATURE
固定されていても自由に足を動かせる唯一無二のバインディング。SALOMON「SHADOW FIT」を改めて深掘り
SALOMON SNOWBOARDS(サロモン スノーボード)が贈る唯一無二のバイ...
2024.12.13
-
READ MORE
FEATURE
STEP ON人気が加熱する今。即断即決で初のライセンス契約を締結したDCのSTEP ONブーツを改めて知る
BURTON(バートン)創始者の故ジェイク・バートンが、「誰もがより簡単にスノーボ...
2024.12.12
-
READ MORE
FEATURE
プロライダー・バックカントリーガイド・ストアスタッフら三者三様のヘルメットへのこだわり。そしてAnonを選んだ理由
欧米に比べると日本では普及率が極端に低いヘルメットではあるが、全国スキー安全対策協...
2024.12.11
-
READ MORE
FEATURE
YONEXにしかできない匠の技が詰まったカーボン製プレミアムボードたち
カーボン。原子番号6の元素で、元素記号は「C」。日本語名は炭素。鉱物のなかで最高硬...
2024.11.29
-
READ MORE
FEATURE
チームライダーたちにリスペクトの想いを込めて。K2が贈る3本のシグネチャーボード
シグネチャーボード。言わずもがなライダーの名前が刻まれたボードのことである。それは...
2024.11.27
-
READ MORE
FEATURE
片山來夢のチーム加入からFORUMの日本復活まで話題満載。カルチャーとコミュニティを重んじる米プロショップ「TACTICS」が札幌上陸
「すべての人に対してボードに乗る機会を提供する」という理念を掲げ、米オレゴン州ユー...
2024.11.22
-
READ MORE
FEATURE
Anonの代名詞であるMAGNA-TECHとノーマルレンズを使い分けて世界に羽ばたいた片山來夢の視界に迫る
タイトルに綴っているように、Anon(アノン)といえばマグネット式ゴーグルの先駆け...
2024.11.19
-
READ MORE
FEATURE
BURTONが誇る最高級ウエア[ak]のすべて。世界中の雪山で快適に過ごせる「濡れない・蒸れない」アイテムたち
スノーボードにおけるプロダクト全般を革新的に進化させた第一人者であり、バックカント...
2024.11.11
-
READ MORE
FEATURE
読者スノーボーダーが山岳地帯で体験した圧巻ビッグマウンテンライド【後編】立山バックカントリー滑走編
「BACKSIDE CREW」は約600人が在籍する、BACKSIDE SNOWB...
2024.10.07
-
READ MORE
FEATURE
読者スノーボーダーが山岳地帯で体験した圧巻ビッグマウンテンライド【前編】標高2,300m雪中キャンプ編
「BACKSIDE CREW」は約600人が在籍する、BACKSIDE SNOWB...
2024.10.04
-
READ MORE
FEATURE
【創刊8周年特別企画】弊誌バックナンバー800円引きキャンペーン第9弾「JAPOW PRIDE ──ニッポンの雪と山と文化を知る──」
2016年8月18日に産声をあげた弊誌「BACKSIDE SNOWBOARDING MAG...
2024.08.27
-
READ MORE
FEATURE
【創刊8周年特別企画】弊誌バックナンバー800円引きキャンペーン第8弾「KAZU KOKUBO, THE MOVIE STAR ──國母和宏が命を捧げる映像表現の世界──」
2016年8月18日に産声をあげた弊誌「BACKSIDE SNOWBOARDING MAG...
2024.08.26
LOAD POSTS