FEATURE
オリジナルの特集記事
-
READ MORE
FEATURE
NEW 滑っているのに、仲間との距離が“ゼロ”になる。セッションの常識を覆す、Bluetoothインカム「Cardo」とは?
雪山で仲間と過ごす時間は、何よりも特別だ。だが、一緒に滑っているとはいえ、各々が描...
2025.11.21
-
READ MORE
FEATURE
キャンピングカーで北海道パウダーベルトを旅する。関功ファミリーが体感した「星野リゾート トマム」と「OMO7旭川 by 星野リゾート」の贅沢な冬【前編】
家族を持つスノーボーダーにとって、いつかは挑戦してみたいキャンピングカートリップ。...
2025.11.11
-
READ MORE
FEATURE
NEW オールカーボンボードの進化が止まらない。誕生30年のYONEXが切り開く、次なるステージ
トップ画像: (左から)戸塚優斗、清水さら 30年という長い時間のなか、...
2025.11.21
-
READ MORE
FEATURE
【連載Vol.1】磐梯山の表と裏に広がり、異なる雪質や地形を楽しめる。国内屈指のフリーライドの楽園・ネコママウンテン
福島の内陸部に悠然とそびえる磐梯山。その南側は「表磐梯」、北側は「裏磐梯」と呼ばれ...
2025.10.24
-
READ MORE
FEATURE
6年ぶりの「AIR MIX」でスーパースター爆誕。工藤洸平の演出と國母和宏の判断が生んだドラマ『極楽劇場』の中身とは
いまだかつてない劇場型コンテスト かつて、こんな劇場型の大会を観たことがない。本記事では...
2025.04.07
-
READ MORE
FEATURE
藤森由香が大絶賛した雪質と施設を誇る「スキージャム勝山」家族旅【後編】“滑り”も“遊び”も全開で楽しみ最高の思い出づくり
出産後の仕事復帰として福井・スキージャム勝山に赴いた“ゆっち”こと藤森由香は、世界...
2025.03.07
-
READ MORE
FEATURE
【連載Vol.3】“MADAPOW”がなくても「斑尾高原」は面白い。人工地形✕自然地形で遊べる春シーズンがオススメの理由
日本最大級と言われる広大なツリーランコースに、トップシーズンは極上のフレッシュパウ...
2025.03.06
-
READ MORE
FEATURE
サイドカントリー天国「ルスツ」の春はグルーマー&バンク天国。安藤健次が“二刀流”で当て込みまくった一日ルポ
北海道・ルスツリゾートは、ほとんどのツリー内が自己責任エリアとして開放されているた...
2025.03.04
-
READ MORE
FEATURE
藤森由香が大絶賛した雪質と施設を誇る「スキージャム勝山」家族旅【前編】世界屈指のクリーミーパウダーとツリーラン
今年1月下旬、北陸地方が大雪に見舞われる中、子宝に恵まれすっかりママ業が板について...
2025.02.18
-
READ MORE
FEATURE
【連載Vol.2】パウダーランもフリースタイルな遊びもツリーラン天国「斑尾高原」を滑り込めば上手くなる
“MADAPOW”と称される極上パウダーと、日本最大級とも言われる広大なツリーラン...
2025.02.10
-
READ MORE
FEATURE
ウエアに輝く独創的なアート。スタイルにこだわる唯一無二のクリエイター KILLER BONGとNOMADIKがコラボ
「6年前、OILWORKS(オイルワークス: 福岡を拠点に活動するクリエイティブレ...
2025.02.08
-
READ MORE
FEATURE
ファミリーゲレンデなのに“深雪ワンダーランド”というギャップを知る。「湯沢中里」が面白い
新潟・南魚沼にある「湯沢中里スノーリゾート」に抱くイメージは、多くがファミリーゲレ...
2025.02.04
LOAD POSTS

