COLUMN
旬な話題から普遍的なテーマまで
-
READ MORE
COLUMN
地球最強スノーボーダー決定戦「NATURAL SELECTION」が面白い理由
米ワイオミング州ジャクソンホールにて、1月24~30日の期間を設けてベストコンディションを...
2022.01.29
-
READ MORE
COLUMN
福島に輸入されたアメリカ文化と日本の横乗りが融合した集大成『LLAMA PUNCH 3』
コロナ禍も手伝い1年間という期間限定で、米カリフォルニア州ロサンゼルスを拠点に冬はマンモス...
2022.01.04
-
READ MORE
COLUMN
最先端フリースタイルの極み。BEYOND MEDALS『RELAPSE』を観るべき理由
シーンのメインストリームではあるが一般的には知られていない、バックカントリーやストリートを...
2021.12.13
-
READ MORE
COLUMN
裏山と街中と競技の最前線で魅せる世界屈指の男。レネ・リンネカンガス『SUGARED』
スノーボードはInstagramだけでは語れない。そうしたメッセージが込められた映像作品『...
2021.11.23
-
READ MORE
COLUMN
イマドキ学生のスノーボードライフ。授業を終えたらジャンプできる好環境
筆者は大学時代にスノーボードを始め、雪が降るとテスト期間以外は雪山にコモり毎日のように滑っ...
2021.08.29
-
READ MORE
COLUMN
プロが認めた日本一の大学サークル「SHUFFLE」を知る
メンバーの平均年間滑走日数は30日以上、オフシーズンはジャンプ施設や屋内ゲレンデで滑走力に...
2021.08.22
-
READ MORE
COLUMN
初心者もプロも滑る場所も年齢も国籍も関係なく楽しむ「We Ride Together」精神
BURTON(バートン)が一貫して掲げているコンセプトのひとつ「We Ride Toget...
2021.08.17
-
READ MORE
COLUMN
世間で注目を集めるストリートについてスノーボーダーとして改めて考える
日本人スケートボーダーたちの躍進により、東京五輪で大きな注目を集めたストリートというジャン...
2021.07.30
-
READ MORE
COLUMN
スノーボードを世界的に周知させたスケートボードの文化価値
東京五輪から採用されたスケートボード・ストリートで男女ともに日本人ライダーが金メダルを獲得...
2021.07.27
-
READ MORE
COLUMN
スケートボード・バートの世界記録誕生からスノーボード・パイプの進化をたどる
7月16日、X GAMES夏季大会のスケートボード・バート(バーチカル)ベストトリック部門...
2021.07.20
-
READ MORE
COLUMN
トリプルコークをハーフパイプのルーティンに組み込むことは可能なのか
7月上旬、米オレゴン州マウントフッドのハーフパイプにて同州ベンド出身のフリースタイルスキー...
2021.07.14
-
READ MORE
COLUMN
北米初の室内ゲレンデ「BIG SNOW AMERICAN DREAM」の実力とは
米ニュージャージー州イーストラザフォードに位置する、2019年12月にオープンした北米初の...
2021.06.17
LOAD POSTS