BACKSIDE (バックサイド)

BACKSIDE (バックサイド)

https://backside.jp/backside-session10/
29685

FEATURE

表と裏で異なる表情を見せる磐梯山の奥深さを知った「BACKSIDE SESSION #10 with RIDE」

2023.03.25

  • facebook
  • twitter
  • google

正直なところ期待はしていなかったのだが、改めてスノーボードの自由さ、そして面白さを知る契機となることに。そんなセッションと化した「BACKSIDE SESSION #10 with RIDE」は、初の東北開催として福島・星野リゾート アルツ磐梯で始まった。
 
2月下旬、磐梯山にまとまった降雪はなく、パウダースノーは期待できないコンディション。当日の朝、福島を代表するスノーボーダーであり、RIDE SNOWBOARDS(ライド スノーボード)の松浦広樹をゲストライダーとして招いていたため合流した。アルツには何度も訪れたことがあり、そのうえでカリカリのアイシーなコンディションを想像していたのだが、「やわらかいところありますよ」と不安をあっさり一蹴してくれた。磐梯山を知り尽くした広樹の言葉だけに、がぜんモチベーションは上がった。
 

DSC_2900

磐梯山の表(アルツ磐梯)も裏(猫魔)も知り尽くしている松浦広樹

 
BACKSIDE CREWのメンバーとも合流し、リフトを乗り継いでコース上部に位置する霧氷エリアへ向かうことに。カービングターンを刻みながら足慣らしを終えると、ここからは広樹による案内のもとサイドカントリーへと足を伸ばした。
 

DSC_2406

広樹に導かれるようにカービングターンを刻むCREW

 
まずは広樹を先頭にナチュラルヒットを攻める。写真にあるインディやバックフリップを決めると、CREW一同拍手喝采。正確無比なライディングに、野太い声が林の中にこだました。
 

HirokiMatsuura

お手本と言わんばかりのルックバック・インディ

 
エアタイムを堪能した後、霧氷エリアのパウダーエリアへと導いてくれた広樹。先述したとおり降雪はなかったものの、パウダースノーは保存されていた。
 

DSC_2926

バックサイドターンで美しすぎるスプレーを巻き上げた広樹

 
そして、ここからが本セッションのクライマックス。磐梯山の南面に位置するアルツから、北斜面に広がる星野リゾート 猫魔へと滑ることに。アルツから猫魔へは約15分の雪上徒歩ルートで結ばれており、来シーズンには待望の連結リフトが誕生することで話題を集めている。
 
ここからはFRESHFISHメンバーのコメントとともに、本セッションの中身を探っていく。BACKSIDE SESSIONは、一般スノーボーダーにとってどのような価値があるのか? また、アルツと猫魔がつながることで発揮されるポテンシャルの高さについて、CREWはどう感じたのか?
 

backsidesessionalts-4

 

DSC_2906

「アルツはパーク色が強くてバーンが硬いというイメージでしたが、それが完全に覆されて今回は参加して驚きの連続でした。同じ山でも、北側にある猫魔の雪質のよさには特に驚かされました。アテンドしてくれた松浦さんが山と雪と気候を知り尽くした素晴らしいガイドをしてくれたおかげで、今回のセッションはかなり楽しかったですね。磐梯山という山を知れて大変面白かったです」──佐藤潤一

 

DSC_3273

 

DSC_2807

「さすがは東北ですね。雪の軽さには納得させられました。以前シーズンパスで通っていましたが、今回連れていってもらったポイントは知らないところばかり。ただ、積雪量がもっと多ければよかったですね」──山口卓哉

 

DSC_3248

 

DSC_2822

「一番印象的だったのは、表磐梯と裏磐梯の境目で雪質が変わったこと。裏磐梯に入った瞬間、突然ドライな雪質に変わりました。あとは、最初のナチュラルヒットで松浦さんが飛んだあと、誰が最初に飛ぶか譲り合いの空気感……。そんな中、私は恐怖心よりも何をしようか考えていました(笑)。そこで、CREWのみんなからあおってもらったからこそ、ストンプできなかったけどジャパングラブにトライできました。年齢を忘れさせてくれる、とてもいい雰囲気でしたね」──星 貴浩

 

DSC_2992

 

DSC_2805

「このセッションの前から一部のCREWメンバーと一緒に行動していたので、一体感がすごくよかった。同じ場所を滑ることなく、全ライン初めてのバーンでの撮影、そしてハイクアップが多かったのでおじさんにはキツかったですね(笑)。でも、そのキツさを忘れさせてくれるくらい楽しいセッションでした。ゲストライダーの松浦さんには感謝しかないです」──岩倉宏徳

 

DSC_3049

 

DSC_2829

「過去にアルツを滑った際はパークのイメージが強く、猫魔は初でした。両ゲレンデを合わせると奥行きがあり、様々な楽しみ方ができる山だと感じました。アルツ側と猫魔側は天候もまったく違ったので、その日のコンディションにより滑るエリアを変えることもでき、臨機応変に楽しめる山だと思いました。前回の野沢はSTALEFISHで参加させていただきましたが、セッション後に連絡先を交換してくださった方もいて、その時点でCREWの一員になっているような錯覚がありました。なので、FRESHFISHに加入したのも自然の流れでしたね(笑)」──星野太郎

 

DSC_3333

 

DSC_2815

「今回のセッションは松浦さんの素晴らしいガイドに尽きます。アテンド、人柄、ライディング、すべて最高でした! 数日間降雪もなくて、いいコンディションとは言えない中、その日のベストを探して大冒険できて、バリエーションもルーティンもパーフェクト。私としてはやりたかったスノーボードのすべてが詰まっていて大満足でした。初参加はとにかく緊張しました。すでに人間関係が構築されているFRESHFISHのメンバーに飛び込んでいくのは勇気が必要でしたが価値観は合うと思うし、ゆっくりと親交を深めていきたいです」──坂井 賢

 
猫魔サイドに薄っすらと残っていたパウダースノーは、北斜面ならではの極上の軽さ。広樹が誘ってくれたメローな斜面、そして、彼のラインに吸い込まれるようにして沢地形を堪能できた。パウダースノーは深ければいいわけではなく、雪質や斜度、地形といったバランスが非常に重要だという、新たなる価値観が植えつけられた貴重な一本だった。
 
猫魔サイドでマッシュを堪能した後、徒歩ルートでアルツサイドへ戻ると、壁地形を当て込み、パークを流しながら下山してセッションは終了。STALEFISHの小倉精太さん(スライダー1枚目)、とくしげたかしさん(同2枚目)もセッションを存分に楽しんでいる様子だった。小倉さんは本セッションの直後、FRESHFISHに加入してくれた。ウェルカム! また、広樹とともにアテンドしてくれた猪股剛さん(同3枚目)、テールガイドを務めてくれてありがとうございました。
 

 
セッション後には、RIDEからCREWへプレゼントが配られた。RIDEに搭乗するメンバーがふたりいたので、うれしい参加賞となったことだろう。
 

DSC_2873

DSC_2854

TシャツやステッカーなどをゲットしたCREW。プレゼントを手渡しながら広樹は、「みんなスノーボードが好きなのはもちろん、とても楽しんでいたし、仲間としてセッションしている感じがすごくよかったです。一緒に滑っていて楽しませてもらいました。またセッションしたいですね!」と語ってくれた

 
こうして10回目を数えたBACKSDIE SESSIONは終演。パウターン、マッシュ、沢地形、ナチュラルヒット、パークなど、フリースタイルスノーボーディングが凝縮された自由さを感じられるセッションだった。次回は3月21日の春分の日に制定されている「アクションスポーツの日」に開催された「BACKSIDE SESSION #11」@川場リゾートを、特別連載「FREESTYLE MOUNTAIN」の第5回としてお届けする。
 

DaisukeNogami

BACKSIDE SNOWBOARDING MAGAZINE編集長としてシフティもバックサイドにこだわる(笑)

text: Daisuke Nogami(Chief Editor)
photos: Yuto Nishimura(HANGOUT COMPANY)
special thanks: Hoshino Resort Alts Bandai

RECOMMENDED POSTS