
MAGAZINE
メソッド限定写真集「THE ART OF METHOD ー美しき自己表現法ー」4月28日(土)発売
2018.04.20
フリースタイルスノーボーディングの代名詞・メソッドエアの美学が四半世紀の時を経て、今なお受け継がれているという真実。
4年に一度のオリンピックイヤーとなった今シーズン。スノーボードが世間から過去最大の注目を集めたことは間違いない。言うまでもないが、平野歩夢を筆頭としたライダーたちが活躍したことを受けての結果である。
競技としてのスノーボードは大きくフィーチャーされ、多くの感動が日本中に届けられたわけだが、ダブルコークやトリプルコークがスノーボード競技の主である以上、“やりたい”スポーツとして捉えることは若年層を除いて難しいのかもしれない。
さらに、スノーボードの競技化が加速していくことでトリックの高難度化が急がれているため、勝つためには同じ技を同じようなカタチで繰り出さざるを得ないケースも多々ある。よって、スノーボーダーたちの“個性”が死んでしまうことに対する懸念の声が世界中でささやかれているのも事実である。
そこで、1985年にスケートボーダーのニール・ブレンダーが開発・命名し、1986年にテリー・キッドウェルがスノーボードに応用、以降クリス・ローチやジェイミー・リンらが普及し、これまでに数多のスノーボーダーたちに愛されてきたメソッドエアに着目。1986~2018年に撮影された幾多のメソッドエアから厳選して編んだ写真集「THE ART OF METHOD ──美しき自己表現法──」をハードカバーでお届けする。
ここで言うメソッドエアには、日本人が言うところの「トゥイーク」も含まれる。それは、トゥイークとはひねる動作のことであり、正式なトリック名はメソッドだから。
四半世紀の時を経た今もなお、その美学が受け継がれているという真実の目撃者となっていただきたい。
ISSUE 6 THE ART OF METHOD ──美しき自己表現法── A4スクエアサイズ(210mm×210mm) / ハードカバー / フルカラー / 日本語・英語 / 96ページ(中面)
※ISSUE 4「STYLE IS EVERYTHING」とISSUE 5「WALK TO THE DREAM」の3号セットでのオンライン限定販売になります
※ISSUE 1〜3も引き続き発売中です
ON THE COVER
Craig Kelly
Mount Baker, Washington, USA in 1990.
photo: Bud Fawcett
※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます
RELATED POSTS
-
READ MORE
NEWS
弊誌フォトブック「THE ART OF METHOD ー美しき自己表現法ー」実店舗販売中
2016年10月28日に創刊した弊誌BACKSIDE SNOWBOARDING MAGAZ...
2018.07.06
-
READ MORE
COLUMN
なぜメソッドエア限定写真集「THE ART OF METHOD」を作ったのか。
2017-18シーズンの最終号となる弊誌ISSUE 6「THE ART OF METHOD...
2018.05.08
-
READ MORE
FEATURE
【Zoom鼎談】BACKSIDE TV Vol.9「“美しき自己表現法” メソッド談義に花を咲かせよう」
新型コロナウイルス感染拡大が懸念され短期的な対策はとられているものの、すぐに終息することは...
2020.06.09
-
READ MORE
NEWS
フリースタイル史を紡ぐ20人の足跡「20 TRACKS OF THE GREATEST RIDERS」4月28日発売
後世に残すべく編んだ、インターネットでは表現できない一冊。 弊誌ISSUE 7「BU...
2019.04.17
-
READ MORE
MOVIE
メソッドエアではなくメソッドスリップ(?)誕生
カナダ・アルバータ州バンフに位置するRUDE BOYS SHOPのライダー、マヌエル・カル...
2017.05.23
LOAD POSTS