NEWS
“地球環境”をテーマに、3人のアーティストがボードグラフィックに込めた想い。BURTONが贈る「ARTIST COLLECTION」
2025.11.24
個性的なラインナップをそろえるBURTON(バートン)のFAMILY TREEに、3人のアーティストがオリジナルグラフィックを施した「ARTIST COLLECTION」が日本限定で登場する。発売は11月29日(土)。販売はBURTON FLAGSHIP TOKYOをはじめとしたフラッグシップストア、およびBurton.comにて行われる。
今回のコレクションには、ペインター・ミューラルアーティストのLY、アーティストのyoshi47、そして写真家・映像作家の山田博行の3名が参加。いずれもスノーボードと深い縁を持つアーティストたちだ。
テーマは、BURTONが掲げるパーパスのひとつである「プラネット」。アーティストたちはそれぞれの視点からプラネットを解釈し、自然との共存、地球環境の変化、そして次世代につないでいくためのメッセージとしてアートを施した。米バーモント州に位置するプロトタイプ工場「Craig’s」にて、ハンドメイドで製作されたスペシャルなボードだ。
発売前日の11月28日(金)には、BURTON FLAGSHIP TOKYOにて発売記念レセプションも開催される。また、コレクションの売上の一部は、脱炭素社会を目指す一般社団法人「POW JAPAN」へ寄付される予定だ。
FAMILY TREEの機能美と、3人のアーティストが思い描くプラネットが交差する一枚一枚は、アートピースであり、プロダクトである。
地球や自然とともに、ライディングを楽しむ未来を描いてほしい。

▷アーティスト: LY
幼少期から親しんできた雪山の空気を、白と黒を基調とした幻想的な世界観で描く。作品に登場するキャラクター“LUV(ルーヴ)”は、自然の中をさまよう存在として描かれ、雪が舞うような繊細な質感が表現されている
LY × Family Tree Con Artist 152 – 2013
152cmながら、158cmクラスのボードにまたがるスノーボーダーにも対応する高汎用モデル。広めのノーズとウエストによりパウダーでの浮力と安定性を確保。日本の雪と山に合わせて竹内正則氏が監修
▷価格: 143,000円

▷アーティスト: yoshi47
自身のライフスタイルを象徴する“ツボ”をモチーフに、人間と自然の関係性を表現。古来より子孫繁栄や反映の象徴とされるツボに、“プラネットの未来への願い”を込めたビジュアルが特徴
yoshi47 × Family Tree Working Stiff 154 – 2018
再生可能素材ベースのサーフライクモデル。厚みのあるノーズが浮力と推進力を生み、テールのフィレオフレックス構造が高いコントロール性を発揮
▷価格: 143,000円

▷アーティスト: 山田博行
長年ライフワークとして続けるアラスカの氷河撮影を背景に、地球温暖化がもたらす環境変化をテーマに制作。SENSEIのロング&ナロー形状に、自然の儚さと未来へのメッセージが重ねられている
Hiroyuki Yamada × Family Tree Sensei 161 – 2021
“短く太い板”が主流の中で異彩を放つロング&ナローモデル。竹内正則とのコラボにより、パウダーでの高い浮力と精度の高いエッジコントロールを両立
▷価格: 143,000円
text: Daisuke Nogami(Chief Editor)




