-
READ MORE
NEWS
NEW ルスツの1日券は、なんと16,200円。でも“1時間1,100円”でサイドカントリー天国を遊び尽くす賢い方法
日本一高額なリフト1日券として注目を集めてきた北海道・ルスツリゾートが、2025-26シー...
2025.09.02
-
READ MORE
COLUMN
NEW ストリートに生きる7歳の少年。“バッドボーイ・ノア”の異名を持つ、ノア・グレイソン・カルバージョ
一昨年8月に弊ウェブマガジンで初めて紹介したノア・グレイソン・カルバージョ(記事はこちら)...
2025.09.01
-
READ MORE
NEWS
NEW 寄付つきリフト券「POWチケット」が北海道・東北・関東エリアに拡大。11ゲレンデでサステナブルに滑る
スノーリゾートで楽しむ一日が、雪山の未来を守る一歩につながる。そんな取り組みとして注目を集...
2025.08.31
-
READ MORE
NEWS
NEW48時間で積雪150cm!? ショーン・ホワイトが切り裂いたチリ・バジェネバドのモンスターパウダー
南米チリ・バジェネバドが、南半球シーズンの歴史に残るだろう“モンスターパウダー”に覆われた...
2025.08.30
-
READ MORE
NEWS
「情熱」「人」「山」を守るために。UNION BINDING COMPANYがBコープ認証を取得
スノーボードのバインディングを語るうえで、UNION BINDING COMPANY(ユニ...
2025.08.29
-
READ MORE
NEWS
フリースタイルスノーボーディングとアートが響き合った1週間「TIDAL ART SHOW」
フリースタイルスノーボーディングの本質には、“表現”がある。それは滑りだけにかぎらず、生き...
2025.08.28
-
READ MORE
NEWS
明暗を分けた南半球の冬。豊富な積雪のオーストラリアとチリ、雪不足に揺れるニュージーランド
南半球のスノーシーズンが、鮮やかなコントラストを描いている。 弊ウェブマガジンでも記事に...
2025.08.27
-
READ MORE
MOVIE
5年の歳月を経てアマチュアから進化を遂げたふたり。ストリートにかける情熱ライディング
『EVERYBODY, EVERYBODY』や『TANGLE』で、シーンの枠を越えたストリ...
2025.08.26
-
READ MORE
NEWS
「SWATCH NINES」がニセコにやってくる。世界が注目する“魅せる雪上アート”がニセコ東急グラン・ヒラフで開催
勝敗ではなく、創造力と表現力で世界を魅了してきた異色のイベント「SWATCH NINES」...
2025.08.25
-
READ MORE
MOVIE
挑戦と執念、そして努力。ストリートスノーボーディングの“本質”と“美学”
近年のストリートスノーボーディングは、ロケーションもトリックも常軌を逸するほど進化している...
2025.08.24
-
READ MORE
COLUMN
平野歩夢と堀米雄斗──同級生の金メダリストたちが互いに切磋琢磨した小学生時代を思いながら子供たちに伝えた“変わらない原点”
スノーボーダー・平野歩夢とスケートボーダー・堀米雄斗。ともに26歳。同級生であり、小学生時...
2025.08.23
-
READ MORE
NEWS
北極圏で活動する写真家・遠藤励が原点に立ち返る。90年代スノーボードカルチャーを再構築する実験的展示
長野・大町を拠点に、90年代後半からスノーボードシーンを撮り続けてきた写真家・遠藤励。近年...
2025.08.22
-
READ MORE
NEWS
氷河の下から現れた“時を忘れたリフト”。オーストリア・ダッハシュタイン氷河が語る現実
かつては永遠と考えられていた氷河が、今年もまた後退を続けている。 ヨーロッパのアルプスが...
2025.08.21
-
READ MORE
NEWS
米人気ポッドキャストがホストした大人のサマーキャンプ。トースタインやゼブらプロとキャンパーが交わる夏の終着点
8月10〜15日、米コロラド州カッパーマウンテンのWOODWARD COPPERで行われて...
2025.08.20
-
READ MORE
NEWS
秋から初冬にかけてラニーニャ優勢か。NOAA最新情報から25-26シーズンを読む
日本のスノーシーンの行方を占ううえで、毎シーズン欠かせないキーワードであるラニーニャ。8月...
2025.08.19
LOAD POSTS